マスクが流通してきた事で見かける機会が増えてきましたね。
ただまだどこで買ったら安く買えるのか、定価で買えるのかわからない事が多いです。
そこでこの記事では、マスクが安く買える、定価で買えるネット通販サイト・ドラッグストアを紹介していきたいと思います。
マスクを買うのに役立ててもらえると嬉しいです!
にっしー
目次
マスクの値段が安い、定価販売しているネット通販サイトの情報
ネット通販でマスクを販売している通販サイトには、大手通販サイトやメーカー、ドラッグストアが運営する通販サイトなどがあります。
今のところまだマスクは安定して買えないので、それぞれの通販サイトに特徴があり、どれを選ぶかがポイントです!
- 大手通販サイト ー 安いマスクが増えてきていて、在庫が豊富で必ず買える
- メーカー・ドラッグストアの通販 ー 定価販売だけど競争率が高いので買えない事がある
ここでは、ある程度安いマスクが必ず買える大手通販サイトと定価販売だけど競争率が高いメーカー・ドラッグストアの通販を紹介していきたいと思います。
にっしー
▼安く買える通販サイト
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- Amazon
▼定価販売で買える通販サイト
- アイリスオーヤマ
- トリニティ
- ユニ・チャーム(在庫があれば)
- 各ドラッグストアの通販サイト(在庫があれば)
では下記でそれぞれ紹介していきますね!
安いマスクが買える!必ず在庫ありの大手通販サイト
最近ではマスクの価格が大きく値下げされてきていて、必ず在庫があるのは大手通販サイト、楽天市場・ヤフーショッピング・Amazonです。
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- Amazon
多くの店舗などがひしめき合っていて競争率も高いので、安いマスクが毎日増えてきています。在庫が豊富で、即日納品や送料無料などのマスクも選びやすいと思いますよ。
問題になっていたマスクの転売も、3月15日から転売防止の規制が施行されたので、以前よりも安心してネット通販で買い物ができます。
参考 マスクの転売規制について経済産業省ですが購入する前には必ず、送料、価格をチェックするようにしてくださいね。
にっしー
楽天市場
僕がよく使っているのは楽天市場です。購入までが簡単で使いやすいうえに、ポイントも貯まるのが嬉しいですね。常時更新されているので、安いマスクも見つかりやすいと思います。
▼30枚 780円(送料無料)
▼50枚 980円(送料無料)
▼51枚 1,100円(送料無料)
▼その他のマスクはこちらから
ヤフーショッピング
Yahoo!が運営しているヤフーショッピングは利用している方も多く、使いやすいと評判です。こちらも常時更新されているので安いマスクが見つかりやすいと思います。
Amazon
Amazonはネット通販ではとっても有名ですよね。使っている方も多いとは思いますが、安いマスクを探しやすいと思います。
在庫があれば定価販売で買える!各メーカーやドラッグストアの通販サイト
在庫があれば定価で買う事ができるのが、各メーカーやドラッグストアが運営する通販サイトです。
まだまだマスクを求める人が多いので競争率が高いのですが、タイミングさえ良ければ定価で買えるのでチェックしておきたいですね。
にっしー
▼定価販売で買える通販サイト
- アイリスオーヤマ
- ユニ・チャーム(在庫があれば)
- 各ドラッグストアの通販サイト(在庫があれば)
通販サイトの情報は今後も追加していきたいと思います。
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマの公式通販では毎日数量限定でマスクを販売しています。(販売がない日もあります)
販売時間は13時、17時、17時半のどれかで、当日にしかわからないのですが、一番確率が高いのが13時〜の販売です。その日の分が完売すると終了となるのですが、毎回約1時間程で販売終了となっています。
競争率が高いのと、時間になるとアクセスが殺到してサイトに繋がりにくくなる事が難点ですが、定価で販売されてるのは魅力ですね。
ユニ・チャーム楽天市場店
こちらは公式ユニ・チャームダイレクトショップの楽天市場店です。商品を選択すると楽天市場にあるユニ・チャームの商品が選べるようなっています。
在庫があればマスクを買う事ができるのですが、なかなかタイミングは難しいかもしれません。
各ドラッグストアの通販サイト
各ドラッグストアが運営するオンラインストアでもマスクを販売しているので、タイミングが良ければ買う事もできるようです。
今後在庫が増えてくれば買えるようになるかもしれないので、チェックしておいても損はないと思います。
ここでは下記5店舗の通販を紹介していきますね。
ウエルシア|ウエルシアドットコム
ココカラファイン|ココカラクラブ
マツキヨ|マツモトキヨシオンラインストア
コスモス|ディスカウントドラッグコスモス
ツルハグループ|ツルハグループe-shop本店
薬局・ドラッグストアの店舗でも定価販売や安く買える?
薬局・ドラッグストアの店舗では入っている枚数にもよりますが、200円代〜700円代ぐらいで買えているマスクが多いようです。
実際にどのお店でどのぐらいの値段でマスクを買えているのか、実際に店舗で買えた方の値段が記載されている口コミをまとめてみたので紹介していきたいと思います。
にっしー
それぞれの店舗ごとに紹介していきますね。
クリックすると口コミが見れるようになっています!
各薬局・ドラッグストアのマスクの値段の口コミ
雨の中、仕方なく買い出しの為に外出したらマスク買えた。
ウェルシアは7枚入り188円、キャンドゥは3枚入り100円税抜き。
やっとコロナ前の価格で流通し始めた感。 pic.twitter.com/ApYPIaIn9r— ゆきにゃん。 (@yukky2104) May 6, 2020
仕事帰りの早朝に24時間やってるウエルシアに寄ったらマスクが売ってた。
3週間前にも見かけたお店。どうやらマスクは夜中に棚に出してるらしい。
値段はその時よりも安くなってて、5枚入りで600円弱だった。
と言っても半年前には日本製の50枚入りのマスクが同じ位の値段だったからまだ高いけど。 pic.twitter.com/cYALjGEZh5
— ウインナー (@Wiener_213) May 6, 2020
売ってた。ウェルシアで。
でもユニチャームでも正規の値段がもーわからないぐらいマスクの価格がおかしい。。
この自粛生活と人の目がもーストレスでストレスで弾け飛びそう💣 pic.twitter.com/emgtqpdK77— とむさす (@tomusasu) May 5, 2020
ウエルシアで、アイリスオーヤマのマスク(7枚入り)が298円で買えました。昨日30枚3000円の中国産のマスクをみて溜息をついていたのですが、肺炎(普通の)既往歴がある私には、マスクは必需品です。コロナ騒動が起きる前の「ちょっといいマスク」の標準値段です。アイリスオーヤマさんありがとう! pic.twitter.com/55gr40B4Yt
— yamakawanatsuko (@nattchan) May 1, 2020
昨日はスギ薬局、今日はウエルシアでマスクをゲット。7枚入りだけど、1パックしか買えないけど、並ばずに買えたし、値段も500円弱と良心的。ウエルシアで売ってたのは、アイリスオーヤマ製だった。マスク不足が少し解消され始めたのかな… #マスク #マスク買えた
— うーちゃん (@usa_obachan) April 30, 2020
同日に、2ヶ所のウェルシアで
それぞれマスク1袋ずつ購入。
価格も、7枚入で約200円と、
比較的安かった😃…だんだん、お店でマスクを目にする機会が増えてきました。
日本のメーカーさんの、頑張りの賜物でしょうね。
本当に頭が下がります😌#マスク#ウェルシア#ありがとう pic.twitter.com/VBMZ789JU5— 鶴田ヨシノブ (@yoshinobukichi) April 30, 2020
ロハスメディカルの日本製マスク。
ウェルシアでゲッツ😉
5枚698円。日本製は暫くはこれ位の値段かな。
ロハスメディカルさんは大手ドラッグストアが取引先だから
大手ドラッグストアで買えるはず。#マスク#マスク評論家 pic.twitter.com/l0uj2hgykp— 🦏たかぽん☆🦏 (@sutearinsan) April 29, 2020
そうなんですね
でも日曜日の午後、うちの近所のウエルシアに行ったら「ただいまマスク販売しております♪」と店員さんが一人ひとりにマスクを手渡ししてたので私も値段確認せずに買ったんですが、4枚入りで¥398でした
後でよーく考えたら1枚¥100!
たっかーい💢
しかもChina😡— kakao (@kaoru17240388) April 22, 2020
マスク5枚ゲリラ購入成功、なお値段税込787円 某ウェルシアにて pic.twitter.com/amIDLsnycO
— まさゆき (@masayuki71704) April 21, 2020
シャープのマスク当たった。
1/100以下の確率らしい。
相場がどんどん下がって、今はめちゃ高いって思ってしまうから勝手なものだな。
昨日はココカラにユニ・チャームの超立体7枚入りが437円で売っててつい買ってしまった。 pic.twitter.com/1E3BDX3fsN— MoyoWangu (@moyowangu1) May 8, 2020
Σ(゜ω゜)
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
僕は高級マスクを購入してたことになりますね…
袋入7枚で298(+税)をココカラファインで購入してました…!— Ж黒Ж (@yuduki_kuro) May 6, 2020
なんかマスクがちょいちょい出回ってきたね。近所のココカラファインで7枚入り380円のを発見。買わなかったけど。
— 河合健也 (@yuraritown) May 5, 2020
ココカラファイン店内でややあやしいマスクがワゴンで売ってる10枚880円
— ぬっふぃー (@nuffy) May 5, 2020
ココカラファインにユニチャームの超立体普通に売ってた!
30枚入りで税込657円は安いよね!
マスク沢山持っているのに『日本製』とか見つけるとすぐ買ってしまう。。無印良品マスクも発注しているのに。
もう病気だわ。#ユニチャーム #箱マスク#日本製 #マスク#超立体 pic.twitter.com/KxnBNK8HCD— うさ (@usakoron2) May 4, 2020
ココカラファインでマスク販売してました。
7枚入りで380円だったかな?皆買ってたので私もー!とレジに行く前にひと呼吸。
1枚あたり…50円オーバー?
あれ?ネットのが安い💦💦最近だいぶネット価格も安くなってますよね😁
とはいえコロナ前は50枚入りで600円でしたけど🤣
— yuko@楽天room専用🤩 (@yukoroom1) May 4, 2020
東京駅の八重洲地下商店街 ココカラファインにはマスク山積み。10枚で880円。東京駅はコンビニにもマスク並んでます。いかに、東京駅の利用者がいないことがわかりますな 。マスク出回ってきましたね~~#マスク入荷情報 #マスク販売中 pic.twitter.com/8lqIFpnp9K
— rainbow soda (@babblerainbows1) May 3, 2020
ココカラファインでマスク買えたけど5枚で437円。これって通常価格?いつも黒マスクは100均で買ってたからめちゃくちゃ高級品なんだけども。使うの勿体ない😑 pic.twitter.com/qozwcgkpmh
— 💜 (@U9x3hztFS8CGAvZ) April 14, 2020
買物ついでに寄ったマツキヨ。マスク5枚で400円。高いジャマイカ(=゚ω゚)ノ
しかし横にちび子御用達の黒マスク5枚350円。こちらは購入。ちょっとずつ出回って来てるね(*´ω`*)ヨカタ— てっちょびん (@BlackBRZtetsu) May 8, 2020
なにげに立ち寄ったドラッグストア(マツキヨともいう)で、5枚で 400円+税 ながら、マスクが売ってた。
やっぱりそろそろ普通に買えるようになってくる気配は感じるよね。
個人的には 7枚 280円が妥当な価格だと心の中では思ってるけどね、今は多少は仕方ないね。
— WPFanBlog (@WPFanBlog) May 8, 2020
マツキヨでマスク在庫60ってなってたから喜び勇んで入店したら、棚にはラスト1だった(笑)
5枚入440円(>_<)
高い(>_<)
日本製だから仕方ない(>_<)— 生駒 美瑠 (@ikoma__miru) May 8, 2020
もうほぼほぼ普通にマスクは買えるかもね。杏林堂は店頭にワゴンに入って置いてあるし。ただ値段が高いのであまり売れてない。税込で700円超。マツキヨはまあ適正価格なのを売ってました。これね。7枚入りで385円。 #杏林堂 #浜松市 pic.twitter.com/qSoULdxanC
— てる (@teru1790) May 8, 2020
【名古屋駅周辺マスク入荷情報】マツモトキヨシ名古屋駅太閤通口店にて、超快適 黒マスクふつうサイズ販売中 pic.twitter.com/dKYJvBYe7d
— 刺繍童貞 (@sisyudotei) May 8, 2020
ぼったくりマスク屋涙目で値下げしてる
近くの居酒屋
マスク入荷しました3500円!
近くの薬屋
中華を小分けに入れ替えて10枚790円!
マツキヨ 日本製謎メーカー10枚598円!なんだこのカオス
— 美濃屋外道丸 (@gedouma_ru) May 8, 2020
狸小路のマツキヨ両店舗ともに、子ども用アンパンマスクありました😄#札幌マスク pic.twitter.com/nlDVCbsXaK
— みんた (@mintarochamari) May 8, 2020
マツキヨ コモディイイダ
マスクはだいぶ出回ってきたのか黒は余ってますね
(今朝もネットでユニチャーム出まくっていました) pic.twitter.com/hUvpfXUWa8— 関連グッズ 新松戸限定 不定期 (@4HXgl8nQAv2WGV7) May 8, 2020
六本木のマツキヨで久しぶりに見掛けたマスク。なんか良さげなパッケージ♪ #マスク #マスク在庫 #マスク入荷 #マツキヨ pic.twitter.com/4zMHmJ9p32
— コロナウイルスから会社を守る (@7xm1lDCIbVbNlRz) May 7, 2020
マツモトキヨシでマスク安く買えました!!!
5枚入り223円だった✨ pic.twitter.com/4vEL8IXkYR— レイコ✨(禁酒 (@reiko_88888) May 6, 2020
スギ薬局にて
立体型不織布マスク
7枚入り382円(税込・小さめ・中国製) pic.twitter.com/hrL1FwwIcd— ニャゴやん (@nyagonyagoyan) May 8, 2020
スギ薬局とヤマダ電機、箱マスク3480円は高すぎだわー
— あい@働く意義が見出だせない (@dale_no_shippo) May 8, 2020
スギ薬局にマスク売ってた
30枚入と7枚入のやつ
30枚は1500円ほどだった— MARI♡相互 (@waka_kaeru) May 8, 2020
ようやくマスク買えた。ユニチャームの30枚1380円。スギ薬局袋井堀越店。 pic.twitter.com/w3p6DURPOW
— うめっち (@umecchidesu) May 8, 2020
マスク買えた。
スギ薬局で7枚348円でした。
だいぶん流通し始めたみたい。
既に洗って使う習慣がついてるので、あまり消費しないけど。 pic.twitter.com/pDhISFRM6i— BQ堂 (@BQD123) May 7, 2020
富山ですが…スギ薬局にマスクが入るようになってきましたね✋
並ばなくても、7枚入り798円(税別)で一家族さま1個帰るようになってました😃
買いませんでしたけど😁
— beattypes (@beattypes) May 7, 2020
つ、ついにスギ薬局にもマスクが出回るように…!しかもGWで人が多そうな日に店に出す…。7枚入で437円。値段もそこそこ。良い傾向ですな。 pic.twitter.com/rxep5usTq1
— はっしー (@Hassy_rktnprpr) May 6, 2020
音更あいうえお隣のツルハにて大量のアイリスオーヤマ製マスクありました。
通販にもある7枚入り個別包装の物です。
300円程です。まともの値段で買えるのは薬局かコンビニくらいだと思うのでお急ぎの方はオススメします。#帯広#帯広マスク#ツルハマスク pic.twitter.com/o3g9dIDJo0— ゆう (@north_a3) May 8, 2020
室蘭中島ツルハに朝から普通にマスクあった。#室蘭 pic.twitter.com/Y6nXuInkCO
— ぴー💓 (@Pchan777_) May 8, 2020
ツルハ山形宮町店マスク7枚入り327円あり
— エジル (@veohmove) May 7, 2020
南9条ツルハ
マスクあります!#札幌マスク pic.twitter.com/hnvo0Xz9SJ— みんた (@mintarochamari) May 7, 2020
久しぶりにツルハで見た😷
マスクはだいぶ流通してきてる気がする。ネットだと余裕で買えるし。#マスク#ツルハ pic.twitter.com/18tn0tH4Bk
— ぽろさつ@東京→札幌移住 4児のパパ (@kininari3) May 7, 2020
ツルハ、16〜18時にマスクと出会える確率高いです!子供用箱マスク65枚650円くらいでかえましたよ!大人普通、小さめ、結構数ありました!
— はっとぅん (@27rhMTCdMak0C8I) May 6, 2020
#ツルハ #東海村
18:10 マスク あります#マスク pic.twitter.com/9OIWlUpu0J— Trudy (@123bestlife) May 6, 2020
午後4時
旭川市4条15丁目のツルハでマスク買ってきた。
大人用マスクM(七枚入346円)は残量少なめだった。
あとSサイズと子供用マスクはあったが、もう売り切れてるかな?
ネットワークで入ってるのを知らせていたみたいだから#旭川市 #マスク— mi (@michanmk) May 5, 2020
歯医者の帰りにサンドラッグ寄ったら超快適マスク30枚入りをちょうど陳列してるところ!税込¥1273円。更にアプリクーポンで15%OFF。
月曜日から仕事始まるので助かりました。#サンドラッグ#超快適マスク#箱マスク— tama⚪︎ (@tama1031) May 8, 2020
サンドラッグ郡山堤下店
今マスクうってます! pic.twitter.com/LoCs32La64— にじぱ (@niji_pa) May 8, 2020
3日に一回の買い出しの日‼️
たまたま通ったサンドラッグで、アイリスオーヤマのしっかりしたマスクが7枚298円(税抜)で売ってた✨この間のドンキホーテの特殊ルート⁉️のよくわかんないメーカーのマスク50枚3,980円(税抜)より断然安くて高品質🎵
あの時買わなくて良かった~😆並ばず買えたよ😊💕
— マリー🐨💕 (@hgdmarie) May 6, 2020
#マスク在庫速報
ただいま発見
サンドラッグ東橋本店
マスク7枚327円
なかなか安いですね— maskマン (@mask56305128) May 6, 2020
サンドラッグへ買い物行ってきた!
ちょうどマスク販売していたので買えた🙌
60枚で657円でした! pic.twitter.com/FSlSPGeyGX— やっち (@aratuyo) May 6, 2020
サンドラッグにて、ユニチャーム超立体マスク30枚入 547円にて購入‼️
かなり嬉しい😊#ユニチャーム #超立体マスク #マスク #マスク買えた #福岡#コロナ対策 pic.twitter.com/N1hUXv3Lit— luvso36 (@luvso36) May 4, 2020
サンドラッグたまたま寄ったら60枚入り598円でマスク買えた。最高すぎる
— taka (@URAWAREDS_2002) May 3, 2020
知っておくと役立つ!マスク以外にも予防に使える物
マスク以外にもある予防に役立つ物を紹介していきたいと思います。
まだお店などでは品薄な物もあると思いますが、ネット通販には在庫がある物も多いので参考にしてみてください。
にっしー
- マスクフィルター
- 手洗い石けん・ハンドソープ
- アルコール消毒
- 除菌シート
- ウイルスクリア
- 除菌スプレー
- 免疫力を高める
- 室内環境を整える
マスクフィルター
マスクの内側にフィルターを入れて交換する事で、マスクを節約できます。マスクの残りが少ない時にも利用できますね。
手洗い石けん・ハンドソープ
手洗いには石けん・ハンドソープが必需品です。今後の事も考えてストック分を用意しておいてもいいぐらいですね。
簡単にできる予防!アルコール消毒
アルコール消毒は予防には欠かせない必需品です。薬局などでは中々手に入らない事が多いかもしれませんが、ネット通販では在庫があります。
拭くだけで簡単!除菌シート
拭くだけで除菌ができるウェットティッシュはとても簡単に除菌できます。身の回りや家具、スマホを拭くなどにも使えますね。
ウイルスクリア
身につけるだけでウイルスを除去・除菌してくれるアイテムです。マスクが買えないので、このウイルスクリアだけで凌いでいるという方の声もありました。
手軽にスプレーで除菌消毒
除菌スプレーは手軽に消毒できるアイテムですが、薬局などではマスク同様品薄ですよね。ネット通販では在庫が確認できているので買う事ができます。
手軽に使える除菌スプレー
除菌スプレーは室内や身の回りの物を気軽に消毒できます。携帯できるサイズの物なら外出先などでも利用できますよ。
毎月選べる商品がどんどん増える!?【B (Best Performance)】
毎月定額で3アイテムを選んで届けてくれる、今人気を集めているサービスです。3アイテムとも除菌液を選ぶ事もできます。
毎月選べるアイテムが増えていくシステムで、除菌液以外にも品揃えが豊富で組み合わせは自由です。初回限定価格50%OFFなのも魅力の1つになっています。
日頃から免疫力を高める
日頃から元気な状態であれば良いのですが、疲れなどで免疫力が落ちてしまう時があります。そんな時には免疫力を高める事も意識しておかないといけません。
【免疫力を高めるサプリ】
休養などもしっかりと取りながらこういった物を取り入れると、日頃から免疫力を意識していく事ができます。
【マヌカハニー】
マヌカハニーを日頃から飲んでいると身体が元気になれると昔から言われていますね。
室内環境を整える
家族がいる方は特に、室内に蔓延させないよう環境を整えるのもとても有効です。除菌できる物が望ましいですよ。
【空間除菌クリアポット】
置いておくだけで室内の空間除菌をしてくれるのでお手軽で便利です。
【除菌機能が付いた空気清浄機】
除菌機能が搭載された空気清浄機は、室内でも予防する事ができます。家族が居る方は特に室内でも気をつけておきたいですね。
【レンタル空間除菌・SHARPプラズマクラスター】
できるだけ安くお部屋の予防対策をしたい方にオススメなのが、感染が拡大している今の時期だけでも利用可能な空気清浄機のレンタルです。
除菌機能の付いた空気清浄機は購入すると定価で10万円近くする物もあって高いですよね。レンタルならコスパも優れています。
その他の薬局・ドラッグストアなどの入荷日、販売情報
ここでは上記で紹介した薬局・ドラッグストア以外の店舗の入荷情報を、それぞれまとめています。
にっしー
薬局・ドラッグストアの入荷、販売情報
クリエイトの入荷、販売情報
▼ドラッグストア・クリエイトの入荷、販売情報は、こちらで詳しくまとめています。

ツルハドラッグの入荷、販売情報
▼ツルハドラッグの入荷、販売情報は、こちらで詳しくまとめています。

スギ薬局の入荷、販売情報
▼スギ薬局の入荷、販売情報は、こちらで詳しくまとめています。

コスモス薬局の入荷、販売情報
▼コスモス薬局の入荷、販売情報は、こちらで詳しくまとめています。

穴場、ドンキ、コンビニなどの入荷、販売情報
薬局以外でマスクが買える穴場情報
▼薬局以外のお店でマスクを買いたい方は、こちらで店舗情報を詳しくまとめています。

渋谷・池袋のマスクの入荷、販売情報
▼渋谷・池袋のマスクの入荷、販売情報については、こちらで詳しくまとめています。

ドン・キホーテのマスクの入荷、販売情報
▼ドン・キホーテの入荷、販売情報は、こちらで詳しくまとめています。

コンビニのマスクの入荷、販売情報
▼コンビニのマスク入荷情報、買える時間帯については、こちらで詳しくまとめています。

品薄なトイレットペーパー、アルコール消毒などの入荷、販売情報
▼トイレットペーパーなどの入荷、販売情報については、こちらで詳しくまとめています。

▼ティッシュや生理用品などを品薄でも買えるお店や方法については、こちらで詳しくまとめています。

▼アルコール消毒、除菌スプレーなどのネット通販での入荷、在庫情報

まとめ
今回はマスクの値段が安い、定価販売のある通販サイトや薬局・ドラッグストアを紹介してきました。
最近はマスクの在庫が増えてきましたけど、通販サイトによって値段や在庫の状況が違うので、チェックしてから買うようにしてください。
▼安く買える通販サイト
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- Amazon
▼定価販売で買える通販サイト
- アイリスオーヤマ
- ユニ・チャーム(在庫があれば買える)
- 各ドラッグストアの通販サイト(在庫があれば買える)
薬局・ドラッグストアの店舗でどのぐらいの値段でマスクが買えるのか、口コミもまとめてあるので参考にしてくださいね!
コメントを残す