人気脱毛サロンの「STLASSH」が開発した、家庭用脱毛器HOME STLASSH(ホームストラッシュ)。購入したいけど、「どこの部位に使えるの?」「男性でも使える?」そう考える方も多いでしょう。
自宅で簡単に脱毛ができる家庭用脱毛器ですが、メーカーや種類によって対応部位や特徴が異なるので、事前に把握してたいところです。
この記事では、ホームストラッシュの対応部位や商品の特徴や使い方について紹介していきます。
ぜひ参考にしてください。
限定58%OFFキャンペーン開催中!
ホームストラッシュの公式ストアでは、限定キャンペーンを開催しており定価の58%OFF+豪華特典付きでホームストラッシュを購入できます。
通常価格116,500円(税込)から半額の48,930円(税込)とお得!24回払いなら月々2,038円で購入可能です。
他の脱毛器と比較しても割引率が高くなっています。
ホームストラッシュが使える部位は?顔、脇、VIO、男性の髭も対応
まずは、新発売のホームストラッシュで脱毛できる対応部位や、使用NGな部位について説明していきます。
顔、脇、VIOなど全身に対応
ホームストラッシュでは、顔の「頬・鼻の下・あご・フェイスライン」、上半身なら「脇の下・腕・腹部」、下半身なら「ビキニエリア・脚」のお手入れをすることが可能です。
もちろんVIOにも対応しているので、サロンで部位を見られるのに抵抗がある方でも、自宅で簡単に脱毛できますね。
同じ箇所には1日2回使用しないように注意してください。また、日焼けなどをしたら2週間は間隔を空けましょう。
男女兼用なので男性の髭にも対応
ホームストラッシュは男女兼用のため、男性も使用可能です。もちろん男性の髭にも対応しています。
髭の部分は強い体感があるので、事前にスキンテストなどを行ってから使用しましょう。
目、耳、タトゥーなど使用NGな部位もあり
使用NGな部分も把握しておきましょう。
顔では「目・鼻」、上半身では「乳首・乳輪・へそ内部」、下半身では「外陰部・膣部・肛門・男性器」には使用しないよう注意してください。
また、シリコン注入箇所・ペースメーカー・ピアス・刺青(タトゥー)・ボディペイントの部分の使用は避けましょう。
家庭用脱毛器ホームストラッシュのスペックと特徴を紹介
続いて、家庭用脱毛器ホームストラッシュのスペックと特徴について説明していきます。
家庭用脱毛器ホームストラッシュのスペック
ホームストラッシュのスペックを以下の表にまとめました。
サイズ | 約276✕80✕46.5mm |
---|---|
重量 | 345g |
最大照射数 | 40万発 |
カウントディスプレイ | あり |
レベル | 5段階 |
最大出力 | 12ジュール |
照射センサー | あり |
連射モード | あり |
冷却機能 | あり |
本体保証 | 1年間 |
男女兼用 | 可能 |
ホームストラッシュの最大照射数は40万発。1射あたり計算すると、約0.24円になります。
寿命も長くコスパにも優れているので、1人で使うもよし、家族や大切や方と一緒にシェアして使うのもおすすめです。
また、カートリッジの交換が不要なので、付け替えや追加購入の必要もありません。脱毛部位などは問わずに、スイッチを入れてモードを合わせるだけで簡単に使用できるのが特徴です。
ホームストラッシュの本体、付属品
ホームストラッシュは手元に届くと、下記のような箱に入っています。
▼箱を開けると取扱説明書、本体と入っています。
▼ホームストラッシュ本体
▼電源アダプターなどの付属品もあります。
手元に届いたら、まずは全て揃っているかどうか確認しましょう。
回転ヘッドが特徴的で使いやすい
ホームストラッシュは、先端が回転ヘッド式になっています。
脱毛器で多いのがスティックタイプと呼ばれる、持ち手から先端部分までがストレートな商品です。
一方で、ホームストラッシュは、ストレートのまま使うこともできれば、ヘッドを曲げて使用することも可能。利き腕や脱毛箇所に左右されずに照射できます。
▼ヘッドを曲げていない時
▼ヘッドを曲げた時
ストレートと回転ヘッドの両方のメリットを兼ね揃えているので、使いやすいのが特徴です。
ヘッドを曲げて使えるので、楽な体制で脱毛できるのが嬉しいですね。
ジェル不要なのでお手軽
ホームストラッシュはジェル不要で使用できるので、とてもお手軽です。
脱毛する時にジェルを使うと、拭き取るのが面倒だったりますよね?それにお風呂後に使用するのは抵抗があったりと。
でもホームストラッシュはお風呂上がりでも、パッと脱毛したい部分に照射できます。
脱毛は定期的に行うことが大切なので、手間をかけずに簡単に行えるのは助かりますね。
ホームストラッシュの使い方
ホームストラッシュの使う前には事前準備も必要です。準備しておくことと、使い方についてまとめました。
事前に準備しておくこと
ホームストラッシュを使用する前には、以下3つの事前準備が必要です。
- 脱毛する部分をシェービングしてスキンテストを行う
- 専用ゴーグルをかける(強い光が出るため)
- ほくろやタトゥーなどは専用シールで保護する
使い方の流れ
使用する時の流れは以下のとおりです。
- 本体のスイッチを入れる
- 出力レベルを調整する(スキンテストで確認したレベルに)
- 脱毛したい部位にホームストラッシュをあてて照射。(肌に垂直になるように)
脱毛後は乾燥しやすいので、きちんと保湿しておきましょう。
ホームストラッシュの買い方!お得に買う方法あり
ホームストラッシュは、公式サイトで販売されています。
公式サイトでは、以下2つの特典が付いてくるのでお得に購入できますよ。
- 総額2万円超えの豪華プレゼント
- 初回無料交換の永久保証【継続して使えます】
どちらも購入するだけで貰えます。特に永久保証に関しては、購入してから時間が経過していても、いつでも無料で交換してもらえます。
ホームストラッシュの販売店やお得な買い方については、こちらの記事を参考にしてください。
まとめ
家庭用脱毛器ホームストラッシュの対応部位は以下のとおりです。
- 顔 ー 頬・鼻の下・あご・フェイスライン
- 上半身 ー 脇の下・腕・腹部
- 下半身 ー ビキニエリア・脚
男女兼用になっていて、男性の髭にも対応しています。
上記以外の部分には対応していないので、使用には注意してください。
また、ホームストラッシュの最大照射数は40万発で、使用できる寿命も長くコスパにも優れています。本体ヘッド部分が回転式になっているという特徴があるため、利き腕や脱毛箇所に左右されずに使用することが可能です。
ホームストラッシュ公式サイトでは、「豪華プレゼント」「永久保証」の特典が付いてくるので、ぜひチェックしてみてください。