【2023】Apple Watchどこで買う?安くお得に買う方法や販売店を解説

最近Apple Watchを付けている人が多いけど、「どこで買えるの?」「どこで買うとお得なの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

Apple Watchは、実店舗から通販まで購入方法は複数ありますし、この記事で紹介する方法ではお得に購入することも可能です。

かという僕も、Apple Watch Series7購入時に、通常より多くポイントを獲得できた経験があります。

この記事では、以下のことをお伝えしていきます!

  • Apple Watchの販売店・現行モデル
  • Apple Watch購入方法
  • 少しでもお得に買う方法を解説

この記事を読み終えると、Apple Watchの販売店を把握することができ、お得に購入する方法も見つけられます。ぜひ参考にしてください。

*Apple Watchシリーズ最新モデル3種類が発売

 

 

2022年9月17日、23日に以下の3種類が発売となりました。

 

Apple Watch Series 8 Apple Watch Series 8からの継続モデル
Apple Watch SE(第2世代) Apple Watch SEからの継続モデル
Apple Watch Ultra 登山やダイビングなど耐久スポーツに適した究極のApple Watch

 

毎年最新シリーズが発売されると品薄になる傾向にありますが、「AmazonのApple公式ストア」では在庫の確認できるモデルもあるのでチェックしてみてください。

Amazon「Apple公式ストア」で確認する

 

また、品薄になっている「Apple Watch Ultra」に関しては、ヤマダ電機のオンラインストア「ヤマダウェブコム」に在庫があるので、確認してみてください。

「ヤマダウェブコム」で確認する

まず知っておきたい!「Apple Watchシリーズ」最新〜旧モデルの種類について

Apple Watchを買うなら、まずは欲しいモデルを決めて、それからどこで買うのかを決めるのがおすすめです。なぜなら、モデルによっては販売方法が異なるから。

一概にApple Watchと言っても、現行モデルから旧モデルまで複数の種類があり、価格・サイズ・機能などが異なります。そのため、買う前にある程度の目星は付けておきましょう。

時計を買うというよりも、スマホを選ぶ時に近い感じですね。

にっしー

2022年発売の最新の現行モデル(Apple Watch Series 8など)

出典元:Apple

まずは、2022年に発売となった最新モデルを紹介していきます。最新モデルは、以下の4種類です。

機種名 定価(税込)
Apple Watch Series 8
(アルミニウムケース)
・GPSモデル(41m):59,800円
・GPSモデル(45m):64,800円
・GPS+Cellular(41m):73,800円
・GPS+Cellular(45m):798,000円
※ステンレススチールケースは104,800円〜
Apple Watch SE(第2世代) ・GPSモデル(40m):37,800円
・GPSモデル(44m):64,800円
・GPS+Cellular(40m):73,800円
・GPS+Cellular(44m):79,800円
Apple Watch Ultra ・GPS + Cellular(49m):124,800円
Apple Watch Hermès Series 8 174,800円

Apple Watch Series 8のケース(本体部分)は、「アルミニウムスケース」と「ステンレススチールケース」の2種類から選択できます。本体に傷がつくのを避けたい方はステンレスがおすすめですが、価格が倍近くになってしまいます。

Amazonには「Apple公式ストア」があり、ポイント還元でお得に購入できます。

Amazon「Apple公式ストア」で確認する

Apple Watch Nikeモデルの販売について

今回はApple Watch Nikeモデル本体の発表はなく、新作Nikeバンドのみ発売される形となっています。

Apple WatchのOSを「watchOS 9」にアップデートすることで、全てのApple WatchユーザーがNike文字盤を使えるようになりました。

過去に発売された旧モデルについて

Apple Storeや家電量販店では、過去に発売された旧モデルの取り扱いはなくなってしまいますが、大手通販サイトやキャリアショップなら旧モデルも販売されています。

特に「Apple Watch Series 7・6・SE」などの比較的新しいモデルは、低下よりも安く販売されていることもありますよ。

ただし、発売時期が古いモデルに関しては、中古ショップなどでないと購入できないケースもあります。

▼過去に発売されたApple Watchシリーズ

モデル 発売日
Apple Watch Series 7 2021年10月15日
Apple Watch Series 6 2020年9月18日
Apple Watch SE(第1世代) 2020年9月18日
Apple Watch Series 5 2019年9月20日
Apple Watch Series 4 2018年9月21日
Apple Watch Series 3 2017年9月22日
Apple Watch Series 2 2016年9月16日
Apple Watch Series 1 2015年9月15日

最新モデルが発売されたことで、「Apple Watch Series 7・6・SE(第1世代)」などの型落ちモデルは、比較的安く購入できるようになっています。

docomoオンラインショップでは、期間限定で「Apple Watch Series 7・6・SE」が割引価格で購入できるので、チェックしてみてください。

docomoオンラインショップ公式HPはこちら

その他の購入方法については、下記で紹介していきます。

スポンサーリンク

【2023】Apple Watchはどこで買う?販売店からお得な購入方法を解説

ここからは、Apple Watchシリーズの各モデルの販売店・購入方法について説明していきます。

各モデルの販売店・購入方法

各モデルが購入できる主な販売店・購入方法は、以下の通りです。

モデル 主な販売店・購入方法
・Apple Watch Series 8
・Apple Watch Series SE(第2世代)
・Apple Watch Series Ultra
・Amazon(Apple公式ストア)
・Apple Store(店舗・オンラインストア)
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・家電量販店
・キャリアショップ
Apple Watch Hermès Series 8 ・Apple Store(店舗)
・HERMESの一部の店舗
Apple Watch Series 7
Apple Watch Series 6
Apple Watch SE(第1世代)
Apple Watch NIKE
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・家電量販店(オンラインストア)
・キャリアショップ
Apple Watch Series 3 ・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・家電量販店(オンラインストア)
Apple Watch Series 1〜5 ・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング

*各モデル共に、中古を扱う店舗や中古オンラインショプでも販売されている場合があります。
*Amazonには「Apple公式ストア」が出店しており、公式ストアと通常のAmazonとで販売商品が異なります。

 

基本的には、Apple Storeや家電量販店などの店頭では、最新の現行モデル(series8・SE第2世代・Ultra)のみの販売となります。

その他のモデルは、通販やオンラインショップ、中古を扱っているお店で購入するのが一般的です。

下記で、Apple Watchのお得な購入方法を紹介していきます。

Apple Watchはどこで買うとお得?安く買う方法とは

Apple Watchの現行モデルは、基本的に定価での販売となっていますが、通販などのポイント還元を受けることでお得に購入することが可能です。ただし、型落ちモデルなら割引販売されている場合もあるので、通常よりも安く購入できる場合もありますよ。

上記で紹介した販売店・購入方法ごとの、お得な特徴をまとめました。

販売店・購入方法 特徴
Amazon ・Amazonポイント還元
・ギフト券チャージでお得
楽天市場 ・楽天ポイント還元
・SPU・楽天マラソンで還元率UP
Yahoo!ショッピング ・PayPayポイント還元
・キャンペーンで還元率UP
キャリアショップ ・各キャリアのポイント還元あり
・不定期で割引キャンペーン開催
家電量販店 ・各家電量販店の独自ポイント還元あり
・スタッフとの交渉で割引・ポイント還元率UPあり
Apple Store ・楽天リーベイツ経由でポイント還元あり
・「認定整備済製品」最大15%OFF

Amazon|ポイント還元・ギフト券チャージでお得

取り扱いモデル 最新モデルから旧モデルまでApple Watch全般(HERMESは取扱なし)

▼特徴

  • Appleが販売ページを管理しているので安心
  • Amazonポイントが1%〜3%還元
  • Amazonギフト券のチャージで0.5%還元(プライム会員のみ)

お得に買うならAmazonは外せません。Amazonには「Apple公式ストアのAmazon店」が出店しており、通常販売のAmazonと分けてApple製品を購入できます。

  • 現行モデルを買うなら「Apple公式ストア」
  • 旧モデルを購入するなら「通常販売のAmazon」

 

上記のように使い分けができますね。Apple公式ストアはAppleが管理しているため、安心して買いたい方にもおすすめです。

Amazonは購入商品の1%〜3%のポイント還元を行っており、時期によっては10%近くになることもあります。ポイント還元される分、Apple Storeよりもお得に購入できますよ。

▼最新モデルは「AmazonのApple公式ストア」

「Apple公式ストア」で最新モデルを見る

▼旧モデルは「通常販売のAmazon」

「Amazon」で旧モデルを見る

もっとお得に購入する方法

Amazonプライム会員の方が、クレジットカード・デビットカードから「Amazonギフト券」のチャージをした場合、5,000円以上のチャージで0.5%が付与されます。

Amazonギフト券とは、いわゆるSuicaのAmazon版みたいなものですね。

普通に支払いをするよりもAmazonギフト券にチャージをして、そのギフト券で支払いをした方がポイント還元を多く受けられるというわけです。

さらに、チャージしたクレジットカードのポイント還元も受けられるため、ポイントの2重取りができてしまいます。

5万円チャージの場合

例えば、プライム会員の方が5万円のチャージをした場合、250円分のポイントが還元されます。さらに、還元率1%のクレジットカードを使用した場合、500円分のポイントが付与されます。

 

すると、Amazonポイントとクレジットカード側のポイントを合わせて、750円分のポイントを獲得できることになりますね。

 

加えて、チャージしたギフト券で5万円のApple Watchを購入すると、1,500ポイント(還元率3%)が還元されるので、全部で2,250円相当のポイント獲得できます。

より還元率をアップさせたいなら、Amazonが発行するクレジットカード「Amazon Prime MasterCard」もおすすめです。プライム会員なら2%還元されるため、「チャージで2%+ギフト券チャージの還元0.5%=2.5%」の還元を受けられます。

プライム会員なら即日配送で届くのも魅力の1つ。商品に不具合があった時の返品対応などもしっかりしているので、使い勝手が良いですよ。よりポイント還元を受けたい方におすすめです。

お得なギフト券チャージを確認する

楽天市場|ポイント還元・キャンペーン還元率UP

取り扱いモデル 最新モデルから旧モデルまでApple Watch全般(HERMESは取扱なし)

▼特徴

  • キャンペーンやポイント還元率UP時がお得
  • 楽天カードの組み合わせで還元率UP

楽天市場では、定期的にキャンペーンの開催やポイント還元率がUPされるタイミングなどがあり、その時に購入すると1%〜10%のポイント還元を受けることができます。

CMでお馴染みの「楽天マラソン」などが、ポイント還元率がUPするので狙い目です。

さらに、支払い方法に「楽天カード」を組み合わせることで、楽天市場でのポイント還元率もアップします。

ただし、楽天では各店舗がそれぞれ商品を販売しているため、販売価格やサービスなどが異なります。そのため、店舗によっては定価よりも高い商品もあるので注意しましょう。

ですが、反対に定価よりも安い商品もあるので、定価と見比べることでお得に購入することも可能です。

「楽天市場」でApple Watchを見る

Yahoo!ショッピング|ポイント還元・キャンペーンで還元率UP

取り扱いモデル 最新モデルから旧モデルまでApple Watch全般(HERMESは取扱なし)

▼特徴

  • キャンペーンでポイント還元率UP
  • PayPay、PayPayカードの組み合わせで還元率UP

Yahoo!ショッピングでも、キャンペーンなどの開催でポイント還元率がUPします。

2022年10月12日からは新生Yahoo!ショッピングに生まれ変わり、PayPayとPayPayカードの組み合わせで最大5%、Yahoo!プレミアム会員であれば最大7%のポイント還元を受けることが可能です。

ただし、楽天市場と同様に各店舗が各々で商品を販売しているので、定価より高い場合もありますが、定価より安く販売している商品もあるので、そういったお店を見つけられるとお得ですね。

「Yahoo!ショッピング」でApple Watchを見る

キャリアショップ|時期によって旧モデルの割引あり

取り扱いモデル 最新モデルからApple Watch Series 7・6・SE(第1世代)・NIKEなどまで

▼特徴

  • 回線契約は分割払い可能
  • 型落ちの旧モデルが割引価格で販売されている場合あり
  • 各キャリア独自のポイントが貯まる・使える

docomo・au・SoftBankの大手携帯会社のキャリアショップでも、最新モデルを含む複数のApple Watchシリーズが販売されています。

各キャリアによって取り扱いモデルは異なりますが、スマホなどと同様に分割払いも可能です

特にオンラインショップでの取扱が豊富で、型落ちの旧モデルが割引価格で販売されていることがあります。各キャリア独自のポイント還元(dポイントなど)もあるので、クレジットカードのポイント還元と合わせると結構ポイント還元を受けられますよ。

▼各キャリアのオンラインショップ

docomoオンラインショップでは、期間限定で「Apple Watch Series 7・6・SE(第1世代)」を、4,400円〜5,500円割引で販売しています。

 

 

割引は予告なしで終了する場合があるので、チェックしてみてください。

 

>>docomoオンラインショップ公式HP

家電量販店|ポイント還元あり

取り扱いモデル 最新モデルがメイン(HERMESは取扱なし)

▼特徴

  • 各社独自のポイント還元あり
  • 実物を手に取って見ることができる
  • スタッフにわからないことを質問できる

ヤマダ電機やビックカメラ、ケーズデンキなど全国の家電量販店では、最新の現行モデルをメインにApple Watch販売しています。

基本的にお店側がどうしても売上を伸ばしたい時以外は、Apple製品が値引きされることはありません。ですが、各社の独自のポイント還元でお得に購入できます。

例えば、ヤマダ電機やビックカメラでApple Watchを購入すると3%還元(2022年9月時点)されるため、5万円の支払いなら1,500円分のポイントが付与されます。加えてクレジットカードやPayPayなどで支払いをすれば、さらにポイントを獲得できますね。

店頭ではスタッフとの交渉でもう少しおまけしてくれる可能性もありますが、最近はこんな世の中なのであまり期待できないのが残念なところではあります。

そのため、店頭とオンラインのどちらから購入しても、そこまでお得さは変わらないでしょう。ただし、実物を見たい方は店頭がおすすめです。

▼主な家電量販店のオンラインショップ

お店に在庫がなくてもオンラインショップにはある場合もあるので、オンラインショップの在庫もチェックしておくと便利な場合もありますよ。

Apple Store|公式でもお得に買う方法あり

取り扱いモデル 最新モデル・HERMES・NIKE

▼特徴

  • Apple専門店という安心感
  • 「楽天リーベイツ」経由での購入でポイント還元
  • 最大15%OFF「認定整備済製品」あり

Appleがお好きな方ならApple Storeで購入したい方も多いことでしょう。Appleで直接買えるという安心感もありますよね。

Apple Storeは最新モデルをメインに販売。HERMESモデルは店舗でのみ販売されています。

オンラインストアでは、商品発送後も現在の発送状況などが細かに表示されるサービスや、製品を受け取ってから14日以内は開封した場合でも返品可能など、安心できるサービスが満載です。

ですが、店舗・公式オンラインストア共に定価での販売となっていて、ポイント還元などが一切ないのが残念なところ。

では、安く買えないの?と思われるかもしれませんが、以下2つの方法でお得に購入できます。

  • 「楽天リーベイツ」経由で購入する
  • オンラインストアで「認定整備済製品」を購入する

「楽天リーベイツ」経由で購入する

「楽天リーベイツ」とは、楽天が運営しているポイントサイトのことです。Appleのように独自ではポイント還元をしていないようなオンラインストアであっても、楽天リーベイツを経由して購入することで楽天ポイントが1%還元されます。

楽天会員に登録していることが条件ですが、それ以外には面倒な手続きなどは一切なし。楽天リーベイツのサイトからAppleオンラインストアを選択し、それから商品を選んで購入するだけでポイントが付与されます。

さらに、楽天リーベイツを始めて利用する方は、500ポイントが進展されるのでお得です。(3,000以上購入の方が対象)

「楽天リーベイツ」でAppleを見る

注意

一部のアップル製品は楽天リーベイツのポイント還元対象外となっているので、購入前に必ず対象商品を確認するようにしてください。

オンラインストアで「認定整備済製品」を購入する

Appleオンラインストアでは、最大15%OFFで買える「認定整備済製品」を販売しています。「認定整備済製品」とは、何らかの事情でAppleに返品・キャンセルされた商品やユーザーが使用して回収した商品などを、Appleが整備・クリーニングを行って再度販売している商品のことです。

新品ではありませんが、高い品質基準を設けてクリアしたものだけを販売。一般的な中古とは違い、新品に近い状態で販売されています。

「認定整備済製品」には1年間のメーカー保証が付属しており、何かあった場合にも安心です。新品に近い状態の製品を安く購入できいるので、新品でなくても気にならない方におすすめと言えるでしょう。

「Appleオンラインストア」はこちら

スポンサーリンク

お得に買うなら「Appleギフトカード」で実質的な割引を狙うのもあり

「Appleギフトカード」をご存知ですか?Appleギフトカードは、Apple製品からAppleのサブスクまで、Appleのあらゆる用途に使用可能なギフトカードのことです。

このAppleギフトカードの購入方法によっては、Apple Watchをお得に購入することもできます。

Appleギフトカードの種類

Appleギフトカードは、「あらかじめ金額が設定できるタイプ」「自分で金額を設定できるタイプ」があり、前者は「1,500円・3,000円・5,000円・10,000円」の4つの金額から選択できます。

後者の自分で金額を設定できるギフトカードは「バリアブルカード」と呼ばれており、実店舗で購入する場合は10,00円〜50万円で金額の指定が可能。オンラインの場合は、1,500円〜50,000円までで指定できます。

Appleギフトカードは、Apple Storeやコンビニ、家電量販店などで販売されており、オンラインでは「Amazon」「楽天市場」で購入可能です。

Appleギフトカードについては、こちらのApple公式HPでも確認できます。

Appleギフトカードはポイント還元でお得に買える

「Amazon」「楽天市場」では、不定期で開催されるAppleギフトカードのポイント還元や、Amazon・楽天によるキャンペーンで、Appleギフトカードをお得に購入できます。

例えば、2022年8月には、LINE Payとコンビニ3社において、Appleギフトカード5,000円以上購入すると最大1万ポイントのLINEポイントを還元するというキャンペーンが実施されていました。

こうしたキャンペーンは稀ですが、Amazon・楽天市場でAppleギフトカードを購入すれば、Amazonポイントや楽天ポイントが還元されます。

僕の還元率を例に

実際に、筆者である僕を例に説明しますと、僕の楽天市場でのポイント還元率は6.5倍なので50,000円分のAppleギフトカードを購入すると、下記のように3,250ポイントの還元を受けられるわけです。

 

SPUプログラムなどの条件次第ではもっとポイント還元率をUPすることが可能ですが、これだけ還元を受けられるのは嬉しいですよね。

これでAppleギフトカードを購入し、Apple StoreでApple Watchを購入すれば、直接Apple Watchの購入には利用できませんが、実質的には割引のような形で購入できることになりますね。

お得な方法なので、ぜひ試してみてください。

AmazonのApple Gift Cardはこちら

楽天市場「Apple Gift Card認定店」はこちら

Appleギフトカードが使えるお店はどこ?

Appleギフトカードは以下のお店で利用できます。

  • Apple store
  • App store
  • iTunes store
  • Apple book有効
  • iCloud ストレージ

Appleギフトカードは、オンラインで購入する製品、サブスクリプション、サービスの支払いにも利用することが可能です。

最新モデルが売り切れ、品切れの場合!ネット通販が効率的で予約も可能

Apple Watchは毎年、最新モデルの販売から数ヶ月やクリスマスシーズンなどは品薄になることが多くなっています。最近では、半導体不足などによる在庫不足などもありますね。

こうした場合には、ネット通販からのオンライン予約を利用すると、店舗に足を運んだりする必要もなく効率的に買い物ができますよ。

僕は、「Apple Watch series7」の発売初日にビックカメラに行ったのですが、午前11時で完売と言われました(笑)こうした無駄足を避けるためにもネット予約は有効的です。

にっしー

その後、僕は無事にAmazonの公式ストアにてApple Watch7を購入しました。ビックカメラ・ヤマダ電機と何回か行ったのですが、いつも欲しいカラーが品切れだったので、通販で買ってよかったーという感じです。

▼欲しかったミッドナイトカラーです

いきなりネット予約はちょっと。。。という方は、お店で欲しい商品が品薄だった場合にネット予約などを使ってみてもいいかもしれないですね。

実店舗では予約できなくてもオンラインなら予約できるお店もあるので、下記のネット通販をチェックしてみてください。

▼Apple公式ストアなら

▼大手ネット通販なら

▼キャリアショップなら

▼家電量販店なら

Amazon・楽天・Yahoo!などの通販でも、徐々に取り扱いがスタートしていきます。合わせてそちらもチェックしておくといいでしょう。

安く買うなら!メルカリやヤフオク、中古ショップもチェック

中古のApple Watchでも問題ない方は、メルカリなどのフリマサイトやヤフオクなどのオークションサイト、または中古ショップなどをチェックしてみてもいいでしょう。

Apple Watch series7が発売されたことで、series6も中古品として多く出回ってくるはずです。スペック的にもそこまで劣らないので、チェックしてみてください。

中古の相場は安いものでseries3で1万円ぐらい、それ以降のseriesごとに値段が上がっていく感じです。

タイミングが合えば本当に良いものを見つけられる場合もあるので、新品にこだわらない場合には中古品も探してみてください。

Apple Watchはレンタルしてお試ししてみるのもアリ

Apple Watchを購入しようか迷っているなら、まずはレンタルをして使い心地を確かめてるのも1つの手です。

レンタル腕時計の「KARITOKE」では月3980円でApple Watchをレンタルできます。しかも初月50%OFF!なので2,000円かからずにお試しレンタル可能。

まずは試してから買いたいという方にもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

 

Apple Watchのレンタルを見る

高級腕時計もレンタルできる

Apple Watch以外にも「ROLEX」や「HUBLOT」など高級腕時計もレンタルが可能です。各レンタル会社を比較した記事も書いているので参考にしてください。

KARITOKE(カリトケ)のレンタル料金とコスパは?ブランド腕時計を体験

まとめ

Apple Watchシリーズの各モデルが購入できる主な販売店・購入方法は、以下の通りです。

モデル 主な販売店・購入方法
・Apple Watch Series 8
・Apple Watch Series SE(第2世代)
・Apple Watch Series Ultra
・Amazon(Apple公式ストア)
・Apple Store(店舗・オンラインストア)
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・家電量販店
・キャリアショップ
Apple Watch Hermès Series 8 ・Apple Store(店舗)
・HERMESの一部の店舗
Apple Watch Series 7
Apple Watch Series 6
Apple Watch SE(第1世代)
Apple Watch NIKE
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・家電量販店(オンラインストア)
・キャリアショップ
Apple Watch Series 3 ・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・家電量販店(オンラインストア)
Apple Watch Series 1〜5 ・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング

上記の販売店・購入方法ごとのお得な購入方法も紹介してきました。

中でも、AmazonではAppleが公式ストアAmazon店を出店しているため、安心して購入できます。Amazonポイントの還元・使用が可能なため、Apple公式ストアよりもお得です。

また、Apple Watchの中古を探している場合には、フリマサイトやオークションサイト、中古ショップなどもチェックしてみてましょう。

最新モデルなどは家電量販店などに行っても品薄になっている場合があるので、通販やオンラインショップを活用してみてください。

スマートウォッチの販売店

Apple Watch以外のスマートウォッチ、Android対応機種については、こちらの記事で詳しくまとめています。

スマートウォッチはどこで買える?通販や家電量販店など販売店を解説

「Apple Watch Series7・6・SE」が割引に

 

 

docomoオンラインショップでは、期間限定で「Apple Watch Series7・6・SE」を、4,400円〜5,500円割引で販売しています。

 

割引は予告なしで終了する場合があるので、早めにチェックしてみてください。

 

>>docomoオンラインショップ公式HP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA