2019年10月31日の未明、沖縄県那覇市にある首里城で火災が発生して首里城内で7棟が全焼しました。
沖縄のシンボルとして地元の方や多くの観光客にも親しまれてきただけに本当に心が苦しい想いです。
この記事では首里城の今後の復旧、観光について調べてみたのでお伝えしていきたいと思います。
にっしー
沖縄県那覇市にある首里城で火災が発生!被害やけが人、原因は?
引用元:首里城公式HP
まずは首里城の火災についてわかっている事と火災による被害や怪我人などの詳細について調べてみました。
火災による被害は?
全焼したのは奉神門のほか、正殿と北殿、南殿、書院・鎖之間(さすのま)、黄金御殿、二階殿。焼損面積は計4836平方㍍に及んだ。
午後1時半ごろに鎮火したようですが、世界遺産にも登録されていた首里城が燃えて失くなってしまった事に言葉の出ない想いです。
怪我人は?
今回の火災で今のところ、怪我人や死亡者などは確認されていません。
ただ消火活動をしていた消防隊員1名が脱水症状で病院に搬送された模様です。
なぜこんな火災が起こったの?出火の原因は?
那覇市消防局は31日午後1時から、那覇市銘苅の同消防局で会見を開き、火元が正殿内部の可能性が高いことを示唆した。
正殿内部の可能性が高いようですが、まだハッキリとした原因はわかっていないようです。
首里城
絶望的すぎる。。。
朝から寝れない。。。
この燃え方は放火だよね。。。 pic.twitter.com/P1xOc5CRWa— ザムラス (@Sammr911) October 30, 2019
首里城自然発火なのか人為的なものなのか
— めだか 玲音 (@MedakaDiveX) October 31, 2019
個人的には首里城のは絶対誰かの放火orたばこの燃え殻やと思う。
1回行ってみたかったなぁ……
— わらから (@warakara_hunter) October 31, 2019
放火や自然発火などの意見が飛び交っていますが、その時間に首里城には人は居なかったとの説明もあるので、警察などのこれからの検証結果を待ちましょう。
首里城の今後の観光への影響、復旧は時期はいつ頃になるの?
みなさんおはようございます。那覇で首里城が燃えてますが現状をまとめます。
燃えてるのは1992年に再建されたレプリカで、世界遺産の部分とは関係ありません。人的被害は今のところの確認されていません。出火原因は現在わかりません。 pic.twitter.com/uUJszqhiOG
— 稲葉渉 (@inabawataru) October 30, 2019
10月27日〜11月3日まで首里城祭が行われている最中の火災だったので、楽しみにされていた方も大勢いると思うので今後については気になるところですよね。
首里城の今後の観光への影響、復旧の時期などについて詳しく調べていきたいと思います。
首里城の今後の観光はどうなるの?
現在首里城の公式ホームページではこのように発表されています。
首里城公園(有料施設を含む園内施設) 臨時休園・休場のお知らせ
首里城正殿における火災について
本事故により近隣住民および、お客様、関係各所におきましては多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
首里城正殿火災の影響により、首里城公園(有料施設を含む園内施設)は本日朝から臨時休園・休場させていただきますのでお知らせいたします。
《臨時休園・休場》
10月31日(木)朝から
首里城公園(有料施設を含む園内施設)※詳細については現在確認中でございます。今後の開園・開場に関する最新情報につきましては、確認状況に応じてご案内いたします。
今後暫くは臨時休業となるので首里城の観光はできなくなります。
首里城祭などのイベントは中止に?
今のところイベントについての発表はありませんが、この状況ですと開催は難しいと思われます。
修復、復旧はいつ頃に?
府や国内外の関係機関、県民、国民、世界のウチナーンチュの皆さんのご協力を得ながら一刻も早い首里城の復元に向けて全力を尽くして参ります。皆様のご理解とご協力を切に切によろしくお願いします。
と玉城デニー知事が会見をして述べていました。
ですがこれだけの被害ですから、修復するのにかなりの時間がかかると言われています。
10年から15年ぐらいかかるという声もあれば、30年かかるという声もあり、とにかく多大な時間がかかる事は間違いありません。
更に修復にはかなりの費用もかかると予想されます。
1960年代当時の物価では再建に約100億円がかかったとの事ですが、今は当時よりも物価が高いので更に費用がかかると見て間違いないでしょう。
復旧するまで首里城には行けないの?
暫くの間、首里城公園への一般人の立ち入りは禁止されるようです。
なので焼け跡も遠目からしか見る事ができなくなっています。
綺麗に更地になって安全が確保されてからなら、首里城公園の一部には入る事ができるようになると思われます。
なのでそれまでは首里城公園の外から見るぐらいしかできません。
にっしー
首里城をノートルダム大聖堂の火災と比べて
#ブラジル国立博物館 #火災#ノートルダム大聖堂 #首里城
ノートルダム大聖堂、ブラジル国立博物館、首里城、マジかぁ……
朝からかなりショックっす pic.twitter.com/cBdvMt4L8g— Nigelファン (@MarvenNigel) October 30, 2019
2019年の4月にノートルダム大聖堂でも火災が発生して多大な被害が出ました。
こちらも9時間かけてようやく鎮火する大変な火災だったんです。
再建についてはパリが2024年に主催する夏季五輪に間に合うように工事が終了することが認められる見通し。再建を5年内に完了させたいとのマクロン大統領の意向に沿う計画ともなっている。大統領は4月、大聖堂はより美しくなって復元されるべきだとも主張していた。
5年内の修復については政治的な思惑が絡んでいるとの批判もある。建物修理などの専門家は、約10〜15年要する可能性があるとも判断している。
やはりこうした歴史的建造物が火災で消失してしまうと修復までには多大な時間がかかるようですね。
ノートルダム大聖堂も火災から数ヶ月が経過していますが、修復への道のりはまだまだのようです。
首里城も同じように多大な時間と費用がかかると思われるのが残念でなりません。
意外と知られていない首里城の事実
ここでは首里城について意外と今まで知らなかった事実について紹介していきたいと思います。
首里城は世界遺産ではない?
なんと、首里城の建物自体は世界遺産ではないんです。
ご存知でしたか?
では何が世界遺産なんでしょうか。
実は世界遺産に登録されているのは、首里城ではなく、首里城跡なんですね。
なので正殿などの建物が消失してしまったのは残念でなりませんが、世界遺産が消失した訳ではないんです。
首里城は過去に4回も焼失している?
驚くべき事に首里城は今までに4度も消失した事があるんです。
今から約600年前の1453年に起きた王位継承を争う内乱で全焼して以降、1945年にはアメリカ軍の攻撃によって全焼しているんです。
なので今回で5度目の焼失となります。
今までに焼失する度に修復されてきた首里城ですので、今回も修復される日を信じたいと思います。
まとめ
今回は沖縄県那覇市の首里城の火災と今後の修復、復旧について調べてまとめてきました。
首里城の焼失は本当に心苦しい想いがあります。ニュースを見る度にため息をついてしまう程です。
少しでも早く火災の原因などが判明し、今後の復旧が進められる事を願っています。