MLB(メジャーリーグベースボール)もレギュラーシーズンを終え、ついにポストシーズンが到来。ア・リーグとナ・リーグ、両リーグの頂点に立つチームを決める熱い戦いが幕を開けますね。
ポストシーズンは日本の地上波での放送はありませんが、BS放送やネット配信で見ることができます。
この記事でわかること!
- 2023MLBポストシーズン〜ワールドシリーズの試合を見る方法
- MLBポストシーズンの最新の試合日程
ポストシーズンは短期決戦なので、見たい試合を見逃さないようにして楽しんでくださいね。
目次
MLB(メジャーリーグ)ポストシーズンの試合中継を見る5つの方法
MLBポストシーズンの試合中継は、以下5つの方法からネット配信とテレビ放送で視聴できます。
【ネット配信】
サービス名 | 料金 |
---|---|
ABEMA | 各シリーズ:800コイン(税込960円) |
SPOTV NOW(旧SPOZONE) | ・月額1,300円(税込) ・年額9,900円(税込) ・無料会員 |
MLB.TV | ・年額52.99ドル ・ポストシーズンパック24.99ドル |
【テレビ放送】
サービス名 | 料金 |
---|---|
スカパー!経由:月額2,944円(税込) | |
BS放送 | 無料(NH料金は別途必要) |
Abemaは2022年レギュラーシーズンは無料視聴できましたが、ポストシーズンからはAbemaコインを購入するPPV(ペイパービュー)ライブ配信となっています。
下記で各視聴方法を順番に説明していきます。
「ネット配信」でMLBポストシーズンを視聴する方法
ネット配信でポストシーズンを視聴する方法は、以下の3つです。
ABEMA|ABEMAコイン購入で視聴
料金 | 800コイン |
---|---|
必要なもの | インターネット環境 |
見られる試合 | 日本人選手が出場する試合を中心に166試合(無料は120試合) |
見逃し配信 | あり(ABEMAプレミアムのみ) |
視聴可能なデバイス | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ(接続機器で可能)など |
ABEMAでは2022年シーズンもMLB公式戦324試合を完全生中継!
ポストシーズンは全試合PPVライブ配信となっており、各シリーズごとに下記のABEMAコインの購入が必要となります。
ワイルドカード | 800コイン |
---|---|
ディビジョンシリーズ | 800コイン |
リーグチャンピオンシップ | 800コイン |
ワールドシリーズ | 800コイン |
ABEMAコインとは、ABEMA内で利用できる通貨のことで、100コイン=120円で、800コイン=960円となっています。
レギュラーシーズンとは違ってPPVでの有料放送となってしまったのは残念ですが、手軽にアプリやタブレットから楽しむことができますね。
▼Abema公式アプリからの視聴はこちらから
PPVの視聴方法
PPVの視聴方法は、ABEMAの「ジャンル」から「MLB」を選択。すると、配信予定の試合詳細が表示されるので、見たい試合をタップします。
試合の詳細・購入画面が表示されるので、「購入して視聴する」「購入に進む」からABEMAコインの購入を行ってください。
▼Abema公式アプリからの視聴はこちらから
SPOTV NOW(旧SPOZONE)
出典元:SPOTV NOW
料金 | ・月額1,300円(税込) ・年額9,900円(税込) ・無料会員 |
---|---|
必要なもの | インターネット環境 |
見られる試合 | MLBの日本人選手が出場する試合を中心に毎日最大8試合 |
見逃し配信 | あり |
視聴可能なデバイス | スマホ・タブレット・パソコン |
スポーツ配信サイトのSPOTV NOW(旧SPOZONE)では、MLBを日本人選手の試合を中心に毎日8試合を放送。ポストシーズンも全試合配信されます。
SPOZONEは月額会員1,300円(税込)、年間会員9,900円(税込)、無料会員の3つのプランが用意されており、有料会員になると全てのコンテンツが視聴可能です。
無料会員でもたまに放送される無料試合を視聴できるのですが、放送頻度は低くなっています。一部のハイライトなど無料動画は視聴可能です。
月額1300円〜になりますが、MLBの試合を十分に楽しめるという点では魅力的と言えるでしょう。
MLB.TV|アメリカのネット配信
出典:MLB.TV
MLB.TVは本場アメリカのネット配信で、有料会員になるとMLBの全試合を視聴できるサービスです。無料でもランダムで毎日1試合視聴できるのですが、見たい試合が見られるわけではありません。
料金はドル建てで年額52.99ドル、ポストシーズンのみ視聴可能なポストシーズンパッケージ24.99ドルが用意されています。為替は日々変動するので、申し込み前に確認するようにしましょう。(2022年10月時点では1ドル約144円)
解説なども英語なので現地の臨場感を味わえますが、英語がわからない方にとってはネックな場合も。
MLBを全試合見たい方にはおすすめですが、そうでない場合には他のサービスの方が料金的には安くなります。
「テレビ放送」でポストシーズンを視聴する方法
テレビ放送でポストシーズンを視聴する方法は、以下の2つです。
J SPORTS(スカパー!・ケーブルテレビ)
出典:J SPORTS
料金 | スカパー!なら月額「基本料429円+チャンネル料2,515円(税込)」 |
---|---|
無料期間 | スカパー! ー 2週間のお試し体験・加入月無料 |
見るために必要なもの | 専用アンテナ、または光回線 |
見られる試合 | エンゼルス戦全試合・日本人選手が出場する試合を中心に放送 |
見逃し配信 | なし |
視聴可能なデバイス | ・テレビ放送 ー テレビ ・ネット配信 ー スマホ・タブレット・パソコン |
J SPORTSではMLBをオープン戦〜レギュラーシーズンまでも日本人選手が出場する試合を中心に放送。ポストシーズンも全試合生中継します。
J SPORTSはスポーツチャンネルのため、スカパー!、またはJ:COM、auひかりなどのケーブルテレビ経由から、チャンネル選択をして視聴することが可能。MLBの配信はありませんが、J SPORTSオンデマンドというネット配信も行っています。
J SPORTSでMLBポストシーズンが見られる方法を、以下にまとめました。
スカパー! | J:COM | |
---|---|---|
料金 | 月額2,944円(税込) | 2,980円(税込) |
必要なもの | ・CSアンテナ ・デジタルチューナー |
J:COMの配線工事 |
MLB放送 | ◯ | ◯ |
見逃し配信 | なし | なし |
※ケーブルテレビ経由はJ:COM以外からも選択することが可能です。詳しくはこちらのJ SPORTS公式HPから
J SPORTSでMLBを見るなら、上記を参考に自分のライフスタイルに合った方法を選択しましょう。
BS放送|NHK-BS1
出典:NHK公式HP
NHK-BS1では、毎年ポストシーズンの一部の試合が放送されています。
ワイルドカードゲームからワールドシリーズまで放送されるので、放送スケジュールを番組表でチェックしておきましょう。
また、BS放送を見るには以下の3つが必要になります。
- BSアンテナ
- アンテナケーブル
- デジタルチューナー内蔵テレビ
以上を設置すると、全国どこでも視聴することが可能です。
2022ポストシーズンの「Abema」は微妙なところ
ABEMAの2022ポストシーズンの放送は、ABEMAコインを購入してのPPV放送です。
ですが、各シリーズごとに下記のABEMAコインが必要となるため、ちょっと微妙なところではないでしょうか。
ワイルドカード | 800コイン |
---|---|
ディビジョンシリーズ | 800コイン |
リーグチャンピオンシップ | 800コイン |
ワールドシリーズ | 800コイン |
ABEMAコインとは、ABEMA内で利用できる通貨のことで、100コイン=120円で、800コイン=960円となっています。
各シリーズごとに800コイン必要ということは、全シリーズ見るならABEMAコイン3,200枚が必要で、約3,760円(税込)です。
ですが、SPOTV NOW(旧SPOZONE)は月額1,300円で視聴できるので、ABEMAよりもコスパが良いですよね。
なので、2022ポストシーズンは、「ワールドシリーズしか見ない」というような方ならABEMAが割安ですが、その他のシリーズも見るならSPOTV NOWなどで視聴する方が安く沢山の試合を視聴できます。
とは言え、ABEMAは登録が簡単でアプリも快適で、実際にスマホから使いやすいですよね。なので、自分に合った方法を模索してポストシーズンを楽しんでください。
2023年!日本人選手のワイルドカード・ポストシーズン出場は?
2022年ポストシーズンは、日本人選手ではパドレスの「ダルビッシュ有」選手とブルージェイズの「菊池雄星」選手が出場します。
ダルビッシュ選手に関しては、9月の月間MVPも受賞するなど今季は乗りに乗ってますね。
どちらのチームも勝ち進んで、あわよくばワールドシリーズでなんて見れたら最高です。二人の活躍を期待したいですね。
【MLBポストシーズン2022】放送が予定されてる試合日程・会場
MLBポストシーズンの仕組みと試合日程や会場を紹介していきます。
【MLBポストシーズン2022】放送が予定されてる試合日程・会場
対戦カード左側のチームがホーム、右側のチームがビジターとなっています。
【ワールドシリーズ】
日時 | 時間 | 対戦カード |
---|---|---|
2022.11.01(火) | 09:03 | フィリーズ VS アストロズ |
2021.11.02(水) | 09:03 | フィリーズ VS アストロズ |
2022.11.03(木) | 09:03 | フィリーズ VS アストロズ |
2022.11.04(金) | 試合なし | |
2022.11.05(土) | 09:03 | アストロズ VS フィリーズ |
2022.11.06(日) | 09:03 | アストロズ VS フィリーズ |
こちらのSportsnaviでも試合日程を確認できます。
MLBポストシーズンの仕組み
ポストシーズンは全部で4ステージ、ワイルドカードゲーム、ディビジョンシリーズ、リーグチャンピオンシップ、ワールドシリーズで行われます。
出場できるのはア・リーグとナ・リーグの各リーグ共に、各地区(全部で6地区)優勝チームと優勝チームを除く勝率の高い2チームです。
各リーグ5チーム、全10チームで争われチャンピオンを決めます。
- ワイルドカードゲーム ー 負けたら終わりの一発ゲーム。勝つとディビジョンシリーズ
- ディビジョンシリーズ ー 各地区優勝チームとワイルドカード勝利チームの計4チームで争う(5戦で3勝先取)
- リーグチャンピオンシップ ー ア・リーグとナ・リーグのチャンピオンを決める(7戦で4勝先取)
- ワールドシリーズ ー MLBのチャンピオンを決める(7戦で4勝先取)
まず地区優勝を逃した勝率上位2チームが争う「ワイルドカードゲーム」からスタートし、ワールドシリーズまで行われます。
仕組みを理解すると、よりポストシーズンを楽しめますよ。
まとめ
MLBのポストシーズンを見る5つの方法を紹介してきました。
【ネット配信】
サービス名 | 料金 |
---|---|
Abema | 800コイン(税込960円) |
SPOTV NOW(旧SPOZONE) | ・月額1,300円(税込) ・年額9,900円(税込) ・無料会員 |
MLB.TV | ・年額52.99ドル ・ポストシーズンパック24.99ドル |
【テレビ放送】
サービス名 | 料金 |
---|---|
スカパー!経由:月額2,944円(税込) | |
BS放送 | 無料(NH料金は別途必要) |
Abemaは2022年レギュラーシーズンは無料視聴できましたが、ポストシーズンからはAbemaコインを購入するPPV(ペイパービュー)となっています。
ABEMAはレギュラーシーズンは無料視聴できましたが、ポストシーズンはABEMAコインを購入してのPPV放送となっています。
ポストシーズンは、レギュラーシーズンとは違った短期決戦の展開が見どころです。お好みの方法で楽しんでみてください。
▼Abema公式アプリからの視聴はこちらから
コメントを残す