22-23|ラ・リーガ中継の視聴方法!試合を配信/テレビ放送で見るには

バルセロナやレアル・マドリードといった、世界的な名門クラブが属するスペイン1部のサッカーリーグ、通称「ラ・リーガ」。

欧州5大リーグの1つで、過去にはメッシ(PSG)やC・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)も長年に渡ってプレー。現在でも各国代表に名を連ねるスター選手が数多く在籍しています。

2022-23シーズンのラ・リーガは、「DAZN」「WOWOW」で視聴することが可能です。DAZNに関しては、昨シーズンまでと配信内容が少し異なりますので、チェックしておいてください。

この記事でわかること!

  • 2022-23ラ・リーガの試合中継を見る方法
  • ラ・リーガの特徴について

にっしー

今シーズンから久保建英選手が、マジョルカ→ソシエダに新天地を移してプレーしていますね。

【2022-23】ラ・リーガ(リーガ・エスパニョーラ)試合中継の視聴方法

2022-23シーズンのラ・リーガ(リーガ・エスパニョーラ)は、以下2つの方法で視聴できます。

サービス名 料金(税込)
DAZN 「DAZN Global」月間プラン:月額980円
「DAZN Standard」月間プラン:月額3,700円
「DAZN Standard」年間(一括):年額30,000円
「DAZN Standard」年間(月々):年額36,000円(月3,000円)
WOWOW 月額2,530円

DAZNでは昨シーズンまでラ・リーガを独占配信していたのですが、今シーズンから各節の一部に変更されています。久保建英選手の試合やビッグクラブなどの注目試合を中心に配信される予定です。

【DAZN】毎節の注目試合を配信

出典元:DAZN

料金(税込) 「DAZN Global」月間プラン:月額980円
「DAZN Standard」月間プラン:月額3,700円
「DAZN Standard」年間(一括):年額30,000円
「DAZN Standard」年間(月々):年額36,000円(月3,000円)
無料期間 なし
見逃し配信 あり
見るために必要なもの インターネット環境
視聴デバイス ・スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・メディアプレーヤー(Fire TV Stickなど)・ゲーム機(PlayStation4・Xbox)
視聴できる試合 ・リーグ・アン/フランス(独占)
・ラ・リーガ/スペイン(一部)
・セリエA/イタリア(一部)
・ジュピラー・プロリーグ/ベルギー(独占)
・UEFAネーションズリーグ
・UEFA EURO 2024 ヨーロッパ予選
・Jリーグ(J1・J2・J3)全試合
・日本代表アジアカップ
その他多数

DAZNはスポーツ専門の動画配信サービスで、130以上のスポーツコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ配信。

海外サッカーは、ラ・リーガをはじめとする各国リーグや国際大会を、国内ではJリーグ(J1・J2・J3)全試合を配信しています。

新プラン「DAZN Global」月間プランでは、サッカーを視聴できませんが、その他のプランでは年間プランで登録すると、ひと月あたりの料金が安くなります。

「DAZN Standard」 1年間の料金(税込) ひと月あたり
月額プラン 44,400円 3,700円
年間プラン(一括) 30,000円 2,500円 1,200円お得
年間プラン(月々) 36,000円 3,000円 700円お得

年間プラン(一括払い)を利用すれば、1年間で14,400円お得に。一括払いとなるのがネックですが、割引率を考えるとお得なプランです。

「DAZN」でラ・リーガを見る

DAZN for docomoからも登録可能

dアカウントをお持ちの方は、Docomoが提供する「DAZN for docomo」からも登録できます。

DAZN for docomoの料金プランは、以下の通りです。

DAZN for docomo 月額3,700円(税込)
DAZN for docomo + dTV 月額4,030円(税込)※単体より220円お得

DAZN for docomoの料金プランは月額プランのみとなっています。そのため、年間プランを選択したい方は通常のDAZNから登録をした方がお得です。

「DAZN for docomo」公式HPはこちら

【WOWOW】各節5試合放送

出典元:WOWOW

料金(税込) 月額2,530円
無料期間 加入月無料(料金は月単位で計算)
見るために必要なもの ・BSアンテナ
・BSデジタル対応受信機(テレビやレコーダー・またはチューナー)
見逃し配信 WOWOWオンデマンドのみあり
視聴デバイス ・テレビ視聴 – テレビ
ネット視聴 – スマホ・タブレット・パソコンなど
視聴できる試合 ・リーガ・エスパニョーラ(各節5試合)
・UEFAチャンピオンズリーグ
・UEFAヨーロッパリーグ
・EURO2024 予選リーグ

WOWOWでは、ラ・リーガの試合を毎節5試合、強豪チームや日本人選手の試合を中心に生中継します。

海外サッカーは、ラ・リーガの他にもUEFAチャンピオンズリーグ(CL)、UEFAヨーロッパリーグ(EL)も独占放送。ラ・リーガと合わせて楽しめますね。

有料BS放送のWOWOWは、月額2,530円(税込)で衛星放送経由のテレビ視聴と、ネット配信のオンデマンドから視聴できます。映画やドラマ、スポーツなどを4つのチャンネルから楽しめますよ。

ラ・リーガを視聴するにはBS受信環境が必要となりますが、CL、EL、ラ・リーガを楽しめる唯一のサービスとなっているため、サッカーファンにはおすすめです。

「WOWOW」でラ・リーガを見る

スポンサーリンク

WOWOWは無料期間あり!チャンピオンズリーグも見れて安い

ラ・リーガを見るならDAZNよりもWOWOWの方が料金が安く、無料期間も付いています。

サービス名 料金(税込) 無料期間
DAZN 「DAZN Global」月間プラン:月額980円
「DAZN Standard」月間プラン:月額3,700円
「DAZN Standard」年間(一括):年額30,000円
「DAZN Standard」年間(月々):年額36,000円(月3,000円)
なし
WOWOW 月額2,530円 加入月無料

WOWOWは月額2,530円(税込)で加入月が無料。DAZNの月額3,700円(税込)より1,170円安くなります。

また、WOWOWではUEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグも放送しているため、ラ・リーガと合わせて視聴できます。

バルセロナやレアル・マドリードのチャンピオンズリーグでの戦いや、久保建英選手が所属するソシエダのヨーロッパリーグでの戦いを、リーグと合わせて楽しめますよ。

WOWOWでラ・リーガを視聴するには、BS放送を視聴できる環境が必要となりますが、テレビ放送とネット配信の両方で視聴することが可能です。

無料期間が付いて料金も安くなるので、リーグとチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグを楽しみたい方は、WOWOWもチェックしてみてください。

加入月は無料!WOWOWはこちら

コパ・デル・レイ(国王杯)の放送について

昨年までコパ・デル・レイ(国王杯)はDAZNで配信されていましたが、2022-23シーズンDAZNは放映権を獲得できませんでした。それに伴い、2022年11月時点で日本国内でのコパ・デル・レイの放送は未定となっています。

今後状況が変わりましたら、この記事内でも追記していきたいと思います。

スポンサーリンク

ラ・リーガはどんなリーグ?活躍する日本人選手も紹介

ラ・リーガは、イタリア・ドイツ・フランス・イングランドと並ぶ、欧州5大リーグの1つです。

1部「プリメーラ・ディビシオン」、2部「セグンダ・ディビシオン」で構成されており、総じてラ・リーガと呼ばれています。

日本ではリーガ・エスパニョーラの名称で馴染みがありますが、リーガ・エスパニョーラはスペインのサッカーリーグ全体を指す言葉として使われるのが一般的です。

ラ・リーガの特徴

ラ・リーガは非常にレベルの高いリーグで、バルセロナとレアル・マドリードという2つの名門クラブが存在し、長くに渡り2強として君臨してきました。

この2チームの対戦を「エル・クラシコ」と呼び、毎ゲーム痺れるような熱い戦いが注目を浴びています。

近年ではアトレティコ・マドリードを加えた3強と呼ばれるようになり、さらに優勝争いが激しさを増していますね。

ラ・リーガはスピードやテクニックという面で評価されがちですが、実はフィジカルも強く、激しいプレーも多いです。ポゼッションを重視した戦術やパスからの崩しなどに加えて、他国のリーグで見られるようなプレー、プレス、カウンターなども取り入れています。

サポーターには熱狂的な方も多く、情熱の国スペインらしい雰囲気を味わえるのが特徴です。

これまで日本人選手の中でラ・リーガで成功した例は少なく、鬼門とも囁かれています。ですが、これから日本人選手が活躍する時代が訪れるかもしれないので、そんな日を楽しみに待ちたいですね。

ラ・リーガでプレーする日本人選手

ラ・リーガには、以下の日本人選手がプレーしています。

【スペイン1部・プリメーラ・ディビシオン】

  • 久保建英 ー レアル・ソシエダ

【スペイン2部・セグダン ディビシオン】

  • 柴崎岳  ー CDレガネス
  • 橋本挙人 ー ウエスカ
  • 原大智 ー アラベス

今季1部でプレーする日本人選手は久保選手だけですが、2部では3人の選手がプレーしています。

また、レアル・マドリードのBチーム(3部)には、日本人の若手期待の中井卓大選手が所属しているので、今後も楽しみですね。

各国リーグ・UEFAチャンピオンズリーグ(CL)の視聴方法

プレミアリーグ以外の各国リーグ、UEFAチャンピオンズリーグなど大会の視聴方法については、以下の記事でまとめています。ぜひ参考にしてください。

  • リーグ・アン(フランス)
  • プレミアリーグ(イングランド)
  • ブンデスリーガ(ドイツ)
  • セリエA(イタリア)
  • チャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ
リーグ・アン(フランス)

リーグ・アンを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

フランス/リーグ・アンの放送・配信どこで見れる?PSGの視聴方法も
プレミアリーグ(イングランド)

プレミアリーグを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

【無料あり】プレミアリーグ中継を見る方法!DAZN以外で視聴は?
ブンデスリーガ(ドイツ)

ブンデスリーガを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

【2022-23】ブンデスリーガ放送どこで見れる?試合の無料視聴も解説
セリエA(イタリア)

セリエAを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

【2022-23】セリエAの放送はどこで見れる?カップ戦の視聴方法も解説
チャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)/ヨーロッパリーグ(EL)を見る方法については、こちらの記事でまとめています。

2021-22チャンピオンズリーグはどこで見れる?無料視聴の方法も解説

まとめ

2022-23シーズンのラ・リーガ(リーガ・エスパニョーラ)は、以下2つの方法で視聴できます。

サービス名 料金(税込)
DAZN 「DAZN Global」月間プラン:月額980円
「DAZN Standard」月間プラン:月額3,700円
「DAZN Standard」年間(一括):年額30,000円
「DAZN Standard」年間(月々):年額36,000円(月3,000円)
WOWOW 月額2,530円

DAZNでは、ラ・リーガを久保建英選手が所属するレアル・ソシエダの試合と注目試合を中心に各節配信。その他にも各国のリーグが視聴できますよ。

また、ラ・リーガとチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグも楽しむならWOWOWがおすすめです。テレビ放送とネット配信の両方で楽しめます。

今シーズンもラ・リーガの試合を楽しみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA