【2022-23】ブンデスリーガ放送どこで見れる?試合の無料視聴も解説

欧州5大リーグの1つ、ドイツ・ブンデスリーガ。絶対王者であるバイエルン・ミュンヘンをはじめ、ドルトムントやフランクフルトといった強豪クラブが属するリーグで、多くの日本人選手も活躍しています。

日本でのブンデスリーガ放送は、これまでに引き続き、スカパー!が独占放映権を取得。2022/23〜2024/25シーズンまでの契約を結んでいます。

スカパー!のブンデスリーガ放送は、アンテナを必要としないネット配信の「Amazon Prime Video」と「SPOOX」でも視聴することが可能です。

2023年2月11日から、「ABEMA」でもブンデスリーガが視聴できるようになりました!

この記事を読んでわかることは、以下の通りです!

  • 2022/23シーズンのドイツ・ブンデスリーガの視聴方法
  • ブンデスリーガを無料で視聴する方法
  • ドイツ・ブンデスリーガの特徴、所属する日本人選手について

Amazon Prime Videoなら無料期間もあるので、ぜひチェックしてみてください。

>>Amazon Prime Videoでブンデスリーガを見る

にっしー

今シーズンから、堂安選手や吉田麻也選手もブンデスリーガに移籍しているので、毎週週末が楽しみになりますね。

【2022-23】ドイツ・ブンデスリーガ放送はどこで見れる?3つの視聴方法

日本でドイツ・ブンデスリーガを見る場合、以下2種類の方法で視聴できます。

料金(税込) 視聴方法
ABEMA 基本無料
※ABEMAプレミアムは月額960円
ネット配信
スカパー! 月額2,350円〜2,480円 ・テレビ放送
・ネット配信(Amazon・SPOOX)

ABEMAで見る場合

料金(税込) 基本無料
※ABEMAプレミアムは月額960円
無料期間 2週間(ABEMAプレミアム)
見逃し配信 あり※ABEMAプレミアム限定
視聴デバイス スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・メディアプレイヤー(Fire TV など)
視聴可能なスポーツ ・プレミアリーグ(シーズンで114試合)
・ブンデスリーガ(第20節〜最終節までの45試合)
・MLB
・ゴルフサーフィン
・格闘技
・大相撲
など

ABEMAは、2022-23シーズンのドイツ・ブンデスリーガを、第20節から最終節までの45試合を生中継します。(一部の試合はABEMAプレミアム限定)

放送される試合は、日本人選手が出場する試合や強豪クラブの試合を中心に、毎週3試合を厳選。ライブ中継される試合のハイライト、フルマッチの再放送も無料となってます。

無料でも十分楽しめますが、ABEMAプレミアム(月額960円)に登録すれば、無料以外の試合やプレミアリーグ、その他のオリジナルコンテンツも視聴可能です。

ABEMAプレミアムは「2週間の無料トライアル」が利用でき、期間中の解約で料金は一切かかりません。

ABEMAでブンデスリーガを見る

「Abema公式アプリ」から視聴する場合は、こちらからダウンロードできます。

スカパー!で見る場合

スカパー!でブンデスリーガを見る場合、以下3つの視聴方法が用意されています。

選択可能なチャンネル 視聴方法
スカパー! ・スカパー!サッカーセット:2,480円(税込)/月 ・テレビ放送
・ネット配信
Amazon Prime Video ・ブンデスリーガLIVE:980円(税込)/月
・ブンデスリーガLIVEライト:2,350円(税込)/月
ネット配信
ネット配信
SPOOX ・ブンデスリーガLIVE:980円(税込)/月
・サッカーLIVE:2,480円(税込)/月
ネット配信

すでに、Amazonプライム会員の方は「Amazon Prime Video」から視聴するのがおすすめ7日間の無料期間が付いていてお得に視聴できます。これから登録する方も対象です。

また、ネット配信の「Amazon Prime Video」「SPOOX」なら、スカパー!のアンテナなしでも視聴できます。

自分の視聴環境に合った方法を選択して視聴してみてください。

スカパー!|テレビ放送・ネット配信の両方

スカパー!の「スカパー!サッカーセット」では、以下の内容が視聴できます。

チャンネル名 料金 視聴できる試合
スカパー!サッカーセット 2,480円(税込)/月 ブンデスリーガ1部&ルヴァンカップ全試合、天皇杯注目試合

スカパー!は、テレビ放送とネット配信の両方で視聴できますが、ネット配信に関しては、前述したSPOOX(旧スカパー!サッカーデマンド)での視聴となります。

基本料金の月額429円(税込)、専用アンテナ、デジタルチューナーが必要となりますが、テレビでブンデスリーガを楽しみたい方にはおすすめです。

スカパー!サッカーセットは、2週間お試し体験の対象チャンネルとなっているので、無料でお試しもできますよ。

また、加入月は無料になるので、スタートしやすくなっています。

無料期間 加入月無料
見逃し配信 あり
見るために必要なもの CSアンテナ・デジタルチューナー
視聴デバイス テレビ・スマホ・タブレット・パソコン・Fire TVシリーズ

スカパー!」でブンデスリーガを見る

Amazon Prime Video|ネット配信

Amazon Prime Videoチャンネルで視聴できるのは、以下2つのチャンネルです。

チャンネル名 料金 視聴できる試合
ブンデスリーガLIVE 980円(税込)/月 ブンデスリーガ1部全試合LIVE配信
ブンデスリーガLIVEライト 2,350円(税込)/月 ブンデスリーガ1部&ルヴァンカップ全試合

Amazon Prime Videoは会員制のため、プライム会員でない方は上記の料金に別途、月額500円(税込)、年額4,900円(税込)がかかります。

プライム会員は、Amazon Prime Videoの見放題作品(映画・ドラマ・アニメなど)が楽しめる他、送料無料サービス、Primeミュージック、特別セール招待などの特典多数。初回利用者は1ヶ月無料体験が利用できるのでお得です。

また、2つのブンデスリーガLIVEへの登録も7日間の無料期間が付いているため、期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。

すでにAmazon Prime会員の方は、無料期間だけでも試してみるのもおすすめです。

無料期間 7日間
見逃し配信 あり
見るために必要なもの インターネット環境
視聴デバイス スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・メディアプレーヤー(Fire TVなど)・ゲーム機(PlayStation4・Xbox)

「Amazon Prime Video」でブンデスリーガを見る

学生はAmazon Primemが6ヶ月間無料

18歳以上の大学生・専門学校生の方は、6ヶ月間Amazon Primeが無料で体験できる「Prime Student」を利用できます。

プライム会員と同じサービスが利用できるのに、6ヶ月間無料というのは驚きですよね。

6ヶ月目以降は、通常と同様の月額500円(税込)、年額4,900円(税込)が発生しますが、それでも年間で計算すると年額2,450円(税込)とかなりお得。

まずは、6ヶ月間だけでも試してみてください。

6ヶ月無料!Prime Studentはこちら

SPOOX|ネット配信

SPOOX(旧スカパー!サッカーデマンド)は、スカパー!が運営している動画配信サービスで、ネット配信から以下2つのチャンネルを視聴できます。

チャンネル名 料金 視聴できる試合
ブンデスリーガLIVE 980円(税込)/月 ブンデスリーガ1部全試合LIVE配信
サッカーLIVE 2,480円(税込)/月 ブンデスリーガ1部&ルヴァンカップ全試合、天皇杯注目試合

サッカーLIVEでは、Amazonでは権利上の関係で視聴できない天皇杯が視聴できます。

Amazon Primeやスカパー!と違い、チャンネル料金以外の料金はかかりません。安くお手軽にブンデスリーガを楽しみたい方におすすめです。

また、Fire TVシリーズを利用すればテレビ画面でも視聴できます。

無料期間 なし
見逃し配信 あり
見るために必要なもの インターネット環境
視聴デバイス スマホ・タブレット・パソコン・Fire TVシリーズ

「SPOOX」でブンデスリーガを見る

Fire TV Stickについて

Fire TV Stickについては、こちらのレビュー記事でまとめています。

衝撃!Fire TV Stickが便利過ぎる感想!テレビ接続でアプリ簡単視聴
スポンサーリンク

「Amazon Prime Video」なら無料期間を利用して視聴できる

Amazon Prime VideoでブンデスリーガLIVEを視聴するには、プライム会員になる必要がありますが、初回利用者は30日間の無料体験を利用できるのをご存知ですか?

本来なら月額500円(税込)、年額4,900円(税込)のどちらかを選択してプライム会員に加入しないといけないのですが、初回30日間は無料で利用できます。期間中に解約をした場合でも料金は一切かかりません

また、Amazon Prime Videoから視聴できる2つのチャンネル、「ブンデスリーガLIVE」「ブンデスリーガLIVEライト」も7日間の無料期間が付いています

つまり、Amazonプライムに初めて登録する方は、「プライム会員費(1ヶ月無料)+ブンデスリーガLIVEのチャンネル料金(7日間無料)」を利用できるため、無料期間でブンデスリーガを楽しめるわけです。

かなりお得なので、一度試してみてくださいね。

「Amazon Prime Video」でブンデスリーガを見る

僕は元々プライム会員だったので、まずは7日間の無料期間を試してみました。見たい試合がある時におすすめです。

にっしー

UEFAチャンピオンズリーグも見るなら「WOWOW」

欧州の強豪クラブが出場するUEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグは、「WOWOW」で視聴できます。

WOWOWでは、チャンピオンズリーグのグループステージから決勝戦までを全試合生中継。チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの他にも、ラ・リーガやUEFAスーパーカップなども楽しめますよ。

WOWOWの視聴料は月額2,530円(税込)で、加入月は最大1ヶ月無料です。BS放送の視聴環境が必要となりますが、テレビ視聴とネット配信のどちらも楽しめます。

「WOWOW」公式HPはこちら

スポンサーリンク

ブンデスリーガはどんなリーグ?活躍する日本人選手も紹介

ブンデスリーガは、1963年に創設されたドイツのプロサッカーリーグで、「プレミアリーグ」「リーガ・エスパニョーラ」「セリエA」「リーグ・アン」と並ぶ、欧州5大リーグの1つです。

18チームによるホーム&アウェイの総当たり戦にて順位を決定します。

2022-23ブンデスリーガの試合日程

2022-23ブンデスリーガは、日本時間2022年8月5日〜2023年5月27日の期間で行われます。

詳しい日程に関しては、こちらのSports naviでも確認できます。

2022-23ブンデスリーガのクラブ

2022-23ブンデスリーガは、以下18のクラブで争われます。

  • バイエルン・ミュンヘン
  • ボルシアMG
  • ウニオン・ベルリン
  • マインツ
  • フライブルク
  • ホッフェンハイム
  • ドルトムント
  • ケルン
  • ブレーメン
  • アウクスブルク
  • ライプチヒ
  • シュトゥットガルト
  • シャルケ
  • ウォルフスブルク
  • Eフランクフルト
  • ヘルタ
  • レバークーゼン
  • ボーフム

ブンデスリーガの強豪クラブはどこ?

ブンデスリーガといえば、バイエルン・ミュンヘン一強のイメージがある方も多いことでしょう。

21/22シーズンのリーグ制覇で10連覇を達成。ブンデスリーガの絶対王者として君臨しています。

その他には、資金力のあるヴォルフスブルク、21/22シーズンのヨーロッパリーグ王者のフランクフルト、香川真司選手が在籍していたドルトムントなども、強豪クラブの1つと言えるでしょう。

ブンデスリーガで活躍する日本人選手

22/23シーズン開幕時点では、以下9人の選手がプレーしています。

  • 長谷部誠 ー フランクフルト
  • 鎌田大地 ー フランクフルト
  • 遠藤航 ー シュトゥットガルト
  • 堂安律 ー フライブルク
  • 伊藤洋輝 ー シュトゥットガルト
  • 原口元気 ー ウニオン・ベルリン
  • 浅野拓磨 ー ボーフム
  • 吉田麻也 ー シャルケ
  • 板倉滉 ー ボルシアMG

今後も日本人選手は増えてくるかもしれないので、楽しみです。

各国リーグ・UEFAチャンピオンズリーグ(CL)の視聴方法

ブンデスリーガ以外の各国リーグ、UEFAチャンピオンズリーグなど大会の視聴方法については、以下の記事でまとめています。ぜひ参考にしてください。

  • プレミアリーグ(イングランド)
  • ラ・リーガ(スペイン)
  • リーグ・アン(フランス)
  • セリエA(イタリア)
  • チャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ
  • Jリーグ(日本)

▼プレミアリーグ(イングランド)

【無料あり】プレミアリーグ中継を見る方法!DAZN以外で視聴は?

▼ラ・リーガ(スペイン)

22-23|ラ・リーガ中継の視聴方法!試合を配信/テレビ放送で見るには

▼リーグ・アン(フランス)

フランス/リーグ・アンの放送・配信どこで見れる?PSGの視聴方法も

▼セリエA(イタリア)

【2022-23】セリエAの放送はどこで見れる?カップ戦の視聴方法も解説

▼チャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ

2021-22チャンピオンズリーグはどこで見れる?無料視聴の方法も解説

▼Jリーグ(日本)

Jリーグの試合どこで見れる?テレビやネット、無料で見る方法も解説

まとめ

日本でドイツ・ブンデスリーガを見る場合、以下2種類の方法で視聴できます。

料金(税込) 視聴方法
ABEMA 基本無料
※ABEMAプレミアムは月額960円
ネット配信
スカパー! 月額2,350円〜2,480円 ・テレビ放送
・ネット配信(Amazon・SPOOX)

ABEMAは、2022-23シーズンのドイツ・ブンデスリーガを、第20節から最終節までの45試合を生中継します。(一部の試合はABEMAプレミアム限定)

一方で、スカパー!でブンデスリーガを見る場合、以下3つの視聴方法が用意されています。

選択可能なチャンネル 視聴方法
スカパー! ・スカパー!サッカーセット:2,480円(税込)/月 ・テレビ放送
・ネット配信
Amazon Prime Video ・ブンデスリーガLIVE:980円(税込)/月
・ブンデスリーガLIVEライト:2,350円(税込)/月
ネット配信
ネット配信
SPOOX ・ブンデスリーガLIVE:980円(税込)/月
・サッカーLIVE:2,480円(税込)/月
ネット配信

現在、スカパー!のサッカーチャンネルは「Amazon Prime Video」「SPOOX」で視聴できるので、スカパー!のアンテナがなくても問題ありません。

いずれも、自分に合った方法でブンデスリーガを視聴できますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA