【2022-23】セリエAの放送はどこで見れる?カップ戦の視聴方法も解説

にっしー

こんな疑問を解決する記事を書きました。

現在、僕は3つのVODサービス(DAZN・ABEMAプレミアム・WOWOWオンデマンド)に登録していて、今年もJリーグや海外サッカーを楽しんでいます。

ご紹介する「セリエAの視聴方法」を読めば、セリエAのリーグ戦・カップ戦を見る方法や、無料でお得に見る方法もわかりますよ。

まずは、視聴方法と視聴できる試合を表にまとめて紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

先に無料でセリエAを視聴する方法を知りたい方は、こちらから「SPOTV NOW|U-NEXTで31日間無料体験が利用できる」の項目へどうぞ!

【2022-23】イタリア・セリエAの放送・配信はどこで見れる?

2022-2023シーズンのセリエAを見るには、以下2つの方法があります。

料金(税込) 視聴できるリーグ
DAZN 「DAZN Global」月間プラン:月額980円
「DAZN Standard」月間プラン:月額3,700円
「DAZN Standard」年間(一括):年額30,000円
「DAZN Standard」年間(月々):年額36,000円(月3,000円)
・セリエA/イタリア(一部)
・ラ・リーガ/スペイン(一部)
・リーグ・アン/フランス(独占)
・Jリーグ(J1・J2・J3)全試合
その他多数
SPOTV NOW ・月額1,300円
・年額9,900円
(U-NEXT経由2,189円・無料あり)
・セリエA
・プレミアリーグ全試合
・スコティッシュ・プレミアシップ
・FAカップ
・日本女子フットサルリーグ

【DAZN】セリエA各節一部の試合を配信

出典元:DAZN

料金(税込) 「DAZN Global」月間プラン:月額980円
「DAZN Standard」月間プラン:月額3,700円
「DAZN Standard」年間(一括):年額30,000円
「DAZN Standard」年間(月々):年額36,000円(月3,000円)
無料期間 なし
見逃し配信 あり
視聴デバイス ・スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・メディアプレーヤー(Fire TV Stickなど)・ゲーム機(PlayStation4・Xbox)
視聴できる試合 ・セリエA/イタリア(一部)
・コッパ・イタリア(全試合)
・リーグ・アン/フランス(独占)
・ラ・リーガ/スペイン(一部)
・ジュピラー・プロリーグ/ベルギー(独占)
・UEFAネーションズリーグ
・UEFA EURO 2024 ヨーロッパ予選
・Jリーグ(J1・J2・J3)全試合
その他多数

「DAZN」は130以上のスポーツコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ配信するスポーツ動画配信サービスです。

海外サッカーは、セリエAをはじめとする各国のリーグやコッパ・イタリアなどのカップ戦、国内ではJリーグ(J1・J2・J3)全試合が配信されています

 

「DAZN」は2023年2月より新料金プランがスタート。「DAZN Global」以外のプランでサッカーコンテンツを視聴可能で、年間プランで登録をすると、以下のようにひと月あたりの料金が安くなります。

「DAZN Standard」 1年間の料金(税込) ひと月あたり
月額プラン 44,400円 3,700円
年間プラン(一括) 30,000円 2,500円 1,200円お得
年間プラン(月々) 36,000円 3,000円 700円お得

シーズンを通して見るなら年間プランの方がお得なので、どのぐらいの期間「DAZN」を利用するのかでプランを決めましょう。

DAZNでセリエAを見る >>

DAZN for docomoからの登録も可能

dアカウントをお持ちの方は、Docomoが提供する「DAZN for docomo」からも登録できます。

DAZN for docomoの料金プランは、以下の通りです。

DAZN for docomo 月額3,700円(税込)
DAZN for docomo + dTV 月額4,030円(税込)※単体より220円お得

DAZN for docomoの料金プランは月額プランのみとなっています。そのため、年間プランを選択したい方は通常のDAZNから登録をした方がお得です。

DAZN for docomoでセリエAを見る >>

SPOTV NOW|U-NEXTで31日間無料体験が利用できる

出典元:SPOTV NOW

料金(税込) ・月額1,300円
・年額9,900円
(U-NEXT経由は2,189円)
無料期間 U-NEXT経由のみあり
見逃し配信 あり
視聴デバイス スマホ・タブレット・パソコン
視聴できる試合 ・セリエA
・プレミアリーグ全試合
・スコティッシュ・プレミアシップ
・FAカップ
・日本女子フットサルリーグ
その他MLBなど

SPOTV NOW(旧SPOZONE)はスポーツ専門の動画配信サービスで、セリエAをはじめプレミアリーグやスコットランドリーグなども視聴できます。

 

SPOTV NOWの登録方法は2つあり、U-NEXT経由で登録すると31日間の無料体験が利用可能です。

  料金(税込)
SPOTV NOW公式HPで登録  ・月額1,300円
・年額9,900円
U-NEXT「SPOTV NOWパック」で登録 月額2,189円 + 1,200円
※31日間無料

U-NEXT内の「SPOTV NOWパック」はU-NEXTの月額料金2,189円に加えて、「SPOTV NOWパック」の1,200円がかかりますが、U-NEXT会員は毎月1,200ポイント(1,200円相当)が貰えるので、パック料金に充当可能です。

つまり、SPOTV NOWパックの料金は実質0円となります。

 

さらに、U-NEXT「SPOTV NOWパック」で登録をすると、31日間の無料体験が利用可能です。無料体験中に解約をしてしまえば、料金は一切かかりません。

 

スポーツだけで十分な方はSPOTV NOW公式HPから、U-NEXT見放題も視聴したい、無料で利用したい方はU-NEXT「SPOTV NOWパック」からの登録がおすすめです。

31日間無料!U-NEXT「SPOTV NOWパック」の登録方法3ステップ

U-NEXT「SPOTV NOWパック」は、以下の3ステップから最短5分で無料視聴できます。

  1. U-NEXTの無料体験を申し込む
  2. 付与された1,200円分のポイントでSPOTV NOWパックを購入する
  3. MLBを視聴する

SPOTV NOWのコンテンツに加えて、U-NEXTの映画やドラマ、アニメなどの作品22万本以上が見放題です。

31日間無料でSPOTV NOWを視聴する >>

リーグ戦とカップ戦「コッパ・イタリア」両方の視聴ならDAZNがおすすめ

「DAZN」では、セリエAのリーグ戦とカップ戦の「コッパ・イタリア」の両方を配信しています。

「DAZN」で配信されるセリエAは、各節5試合程のライブ中継となっていますが、カップ戦のコッパ・イタリアに関しては全試合ライブ中継の独占配信です。

コッパ・イタリアはトーナメント戦なので、リーグ戦とはまた違った雰囲気を味わえますよ。

セリエAのリーグ戦とカップ線の両方を楽しめるという点でも、「DAZN」はコスパ的に優れていますね。

▼年間プランなら最大14,400円割引

DAZNでセリエAを見る >>

UEFAチャンピオンズリーグも見るなら「WOWOW」

欧州の強豪クラブが出場するUEFAチャンピオンズリーグは、「WOWOW」で視聴できます。

WOWOWでは、チャンピオンズリーグのグループステージから決勝戦までを全試合生中継。チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの他にも、ラ・リーガやUEFAスーパーカップなども楽しめます。

WOWOWの視聴料は月額2,530円(税込)で、加入月は最大1ヶ月無料です。専用アンテナが必要となりますが、テレビ視聴とネット配信のどちらも楽しむことができますよ。

「WOWOW」公式HPを確認する >>

セリエAはどんなリーグ?活躍する日本人選手も紹介

セリエAは1898年に創設されたイタリアのプロサッカーリーグで、「プレミアリーグ」「リーガ・エスパニョーラ」「ブンデスリーガ」「リーグ・アン」と並ぶ、欧州5大リーグの1つです。

イタリアと言えば「カテナチオ」と言われる強固な守備を特徴とするサッカーが伝統的で、守備的な戦術を軸とするチームが多かったのですが、現在は攻撃的なスタイルを志向するクラブが増加。リーグ全体でも点の取り合いになるようなゲームも増えています。

2022-23セリエAの試合日程

2022-23ブンデスリーガは、日本時間2022年8月14日〜2023年6月4日の期間で行われます。

詳しい日程に関しては、こちらのSports naviでも確認できます。

2022-23セリエAのクラブ

2022-23セリエAは、以下20のクラブで争われます。

  • ACミラン
  • インテル・ミラノ
  • ユベントス
  • ナポリ
  • ラツィオ
  • ASローマ
  • フィオレンティーナ
  • アタランタ
  • エラス・ヴェローナ
  • トリノ
  • サッスオーロ
  • ウディネーゼ
  • ボローニャ
  • エンポリ
  • サンプドリア
  • スペツィア
  • サレルニターナ
  • レッチェ
  • クレモネーゼ
  • モンツァ

セリエAの名門クラブはどこ?

セリエAの名門クラブと言えば、ユベントス、ACミラン、インテルの3つです。

サッカーにあまり詳しくない方でも、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

この3つのクラブは実績はもちろん、世界的に人気も高く、今後もリーグの中心であることは間違いないでしょう。

近年は低迷していた時期もありますが、今後のセリエAに注目ですね。

過去にセリエAで活躍した日本人選手

過去にはセリエAでも、多くの日本人選手がプレーしていました。

選手名 プレーしていた期間
三浦知良 1994-95
中田英寿 1998-2006
名波浩 2000-01
中村俊輔 2002-05
柳沢敦 2003-06
小笠原満男 2006-07
大黒将司 2006-08
森本貴幸 2006-13
長友佑都 2010-2018
本田圭佑 2014-17
富安健洋 2019-21
吉田麻也 2019-22

今季はセリエAで日本人選手はプレーしていませんが、今後の日本人選手の挑戦に期待したいですね。

その他の各国プロサッカーリーグの視聴方法

ブンデスリーガ以外の各国リーグ、UEFAチャンピオンズリーグなど大会の視聴方法については、以下の記事でまとめています。ぜひ参考にしてください。

  • プレミアリーグ(イングランド)
  • ラ・リーガ(スペイン)
  • リーグ・アン(フランス)
  • ブンデスリーガ(ドイツ)
  • チャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ
プレミアリーグ(イングランド)

プレミアリーグを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

【無料あり】プレミアリーグ中継を見る方法!DAZN以外で視聴は?
ラ・リーガ(スペイン)

ラ・リーガを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

22-23|ラ・リーガ中継の視聴方法!試合を配信/テレビ放送で見るには
リーグ・アン(フランス)

リーグ・アンを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

フランス/リーグ・アンの放送・配信どこで見れる?PSGの視聴方法も
ブンデスリーガ(ドイツ)

ブンデスリーガを見る方法については、こちらの記事でまとめています。

【2022-23】ブンデスリーガ放送どこで見れる?試合の無料視聴も解説
チャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)/ヨーロッパリーグ(EL)を見る方法については、こちらの記事でまとめています。

2021-22チャンピオンズリーグはどこで見れる?無料視聴の方法も解説

まとめ

日本で2022/23シーズンのセリエAを視聴する方法は、以下の2つです。

料金(税込) 視聴できるリーグ
DAZN 「DAZN Global」月間プラン:月額980円
「DAZN Standard」月間プラン:月額3,700円
「DAZN Standard」年間(一括):年額30,000円
「DAZN Standard」年間(月々):年額36,000円(月3,000円)
・セリエA/イタリア(一部)
・ラ・リーガ/スペイン(一部)
・リーグ・アン/フランス(独占)
・Jリーグ(J1・J2・J3)全試合
その他多数
SPOTV NOW ・月額1,300円
・年額9,900円
(U-NEXT経由は2,189円)
・セリエA
・プレミアリーグ全試合
・スコティッシュ・プレミアシップ
・FAカップ
・日本女子フットサルリーグ

「DAZN」ではセリエAの各節5試合程をライブ中継、カップ戦のコッパ・イタリアは全試合独占配信しているため、シーズンを楽しむうえでコスパ的にも優れています。

 

一方で、SPOTV NOWをU-NEXT経由で登録すれば31日間の無料体験が利用できるため、実質0円でセリエAを楽しめます。

SPOTV NOWのコンテンツに加えてU-NEXTの動画も見放題。無料でセリエAを視聴するなら、U-NEXT「SPOTV NOWパック」を試してみてください。

31日間無料でSPOTV NOWを見る >>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA