こんにちは、ニッシー元店長です。
この記事では餃子を食べた後の気になる口臭を何とかする為に、口臭対策とそれに効果がある飲み物を紹介していきたいと思います。
餃子が好きだけど気にしてしまって食べられなかったり、食べるタイミングを考えてしまったりする人は多いですよね。
この記事を参考にして、ぜひ効果的な対策方法を試してみてください!
食べる前に知っておきたい!餃子の匂いの原因と口臭が気になるのは何時間ぐらい?
まずは餃子の臭いの元になる材料や、どのぐらいの時間匂いが残るのかを説明していきますね。
息が臭くなる原因は?
餃子の中に入っているニンニク、ニラ、ネギ、キャベツなどが原因です。
特にニンニクにはアリシンという成分があり、胃や腸などの体のあらゆる部分から匂いを分泌します。
そしてアリシンが血液中を回り、肺に達して息を吐く事で、口臭の原因になるんです。
食後何時間ぐらい臭いの?
ニンニクは食後最大で16時間も臭いが残ると言われています。
食べ物の中でも特に長いようです。
そう言われると、僕も次の日になっても匂いが消えない時があったような気がします。
にっしー
臭いは気になるけど食べたい!餃子を食べる前にできる事前の予防方法は?
まずは餃子を食べる前にできる事前の予防方法から説明していきますね。
口臭を気にしないといけなくなるけど餃子は食べたいですよね。
僕もその一人なので他人事だとは思っていません。
なのでキチンと説明していきますね。
ニンニク無しの餃子を食べましょう
臭いの原因のニンニクが入っていない餃子を食べれば、口臭をあまり気にしないで済みます。
餃子の臭いの原因のほとんどがニンニクです。
そのニンニクが入っていない餃子を選べるお店が今増えてきています。
ニンニクが入っていないと物足りないと思う人もいるとは思いますが、今はニンニク無しでも美味しい餃子が多いんですよ。
事前にできる一番の予防法なので、ニンニク無し餃子が選べるお店では是非、試してみてくださいね。
乳製品が効果的!食べ合わせ、飲み合わせで予防する
餃子を食べる時に一緒に、緑茶、牛乳を飲むと臭いを抑えやすくなります。
他にヨーグルト、チーズなど乳製品を原材料としている食べ物と食べ合わせる事でも同じように効果が期待できます。
アリシンは肺から息として出てくるので食べ合わせ、飲み合わせで予防するのが効果的なんです。
にっしー
食後でも間に合う?食べた後の息の臭いの消し方は?
事前に予防できない時もあると思うので、餃子を食べた後にもできる口臭の対策を説明していきますね。
食後の対策に効果的なのは!すぐ臭いを消す方法はある?
歯磨き
歯磨きは効果があるように思われてますがあまり意味がないんです。
餃子を食べた後の口臭の原因はアリシンです。
肺から出てくる息が主なので、口の中を洗浄してもあまり効果がありません。
でも気休め程度にはなると思うのでしないよりはした方が良いと思います。
ガムは多少効果あり
ガムを噛むのは少し効果があります。
息が臭いの原因なので、ガムだけで匂いを抑えるのは難しいです。
でもガムを噛む事で唾液が分泌されて、口の中の殺菌効果、洗浄効果を高めてくれます。
ガムの成分の効果もあって吐く息の臭いを和らげてくれるんです。
口の中の食べカスもガムが集めてくれるので、臭いを軽減してくれますよ。
ブレスケア
ブレスケアは即効性もありとても効果的です。
餃子を食べた直後にブレスケアを飲む事で、お腹の中から息をリフレッシュしてくれます。
ただブレスケアの種類によって効き始め、効果の持続時間が違うの注意が必用です。
それとブレスケアと言えど、長時間完全に臭いを抑える事は難いのでそれは注意しておきましょう。
消臭効果のある飲み物を飲む
餃子を食べた後に消臭効果がある飲み物を飲む事で、かなり口臭を抑える事ができます。
それも含めて次で紹介していきますね。
餃子を食べた後以外に日常で簡単にできる口臭ケアの方法について紹介しています。
▼食後簡単にできるオススメの口臭ケアのやり方については、こちらで詳しく説明しているのでご覧下さい。
食後簡単な口臭ケア効果は?ブレスケア,サプリ,対策グッズ,スプレー
これでもう大丈夫?餃子を食べた後の嫌な臭いを消してくれる飲み物
もしかしたらこれを知ったら餃子を食べた後の臭いを全く気にせずに、餃子を食べられるようになるかもしれませんよ。
餃子好きの方お待たせしました。
臭いを消す飲み物
りんごジュース
餃子を食べた後にりんごジュースを飲むと、1~2時間後には臭いがしなくなるんです。
これはりんご酸には、ニンニクの臭い臭いの元であるアリシンを分解する作用があるからなんです。
即効性があるので臭いが気になる人は、餃子を食べた後すぐにりんごジュースを飲むのがオススメですよ。
牛乳
消臭の持続時間が一番長く期待できるのは牛乳です。
テレビで行われていた実験でも8時間後も消臭効果が続いていたようです。
牛乳が腸の中で膜を張り、アリシンが腸壁に吸収されるのを防いでくれるんです。
りんごジュースを飲んで即効性を狙い、牛乳を飲んで持続時間を狙うのもありです。
これなら安心して餃子を食べる事ができますよね。
緑茶
餃子を食べた後すぐに緑茶を飲む事で、消臭効果が期待できます。
緑茶の中のフラボノイドと茶カテキンには抗菌作用と消臭作用があり、口臭を軽減してくれるんです。
口の中をスッキリとリフレッシュしてくれるので、餃子を食べている時に緑茶を飲むのもオススメです。
コーヒー
コーヒーを餃子を食べた後に飲む事で消臭効果に期待できます。
コーヒーに含まれるタンニン、ポリフェノールなどが、ニンニクの臭いの元のアリシンを消してくれる作用があるんです。
タンニンは深入りすると減ってしまうので、イタリアンコーヒーよりアメリカンコーヒーがオススメみたいですよ。
にっしー
一番オススメな飲み物は?
即効性を求めるならりんごジュースがオススメです。
消臭の持続時間を求めるなら牛乳がオススメです。
僕のオススメは、りんごジュースで即効性を得て、牛乳で消臭の持続時間を得るW効果です。
どちらも美味しいとこ取りできたら、仕事中のお昼やデート前なんてシチュエーションも気にしないで済みますよね。
本当に効果的なので是非、試してみてください。
まとめ
餃子を食べた後の口臭対策について紹介してきましたが、自分に合った効果的な対策は見つかりましたか?
- 餃子を食べる前にできる予防としては、ニンニク無しの餃子を食べる、食べ合わせ、飲み合わせで臭いを抑えるなどがあります。
- すぐに消臭効果を得たいなら歯磨き、ガムを噛む、ブレスケア、消臭効果のある飲み物を飲むのがオススメ。
- 消臭効果のある飲み物にはりんごジュース、牛乳、緑茶、コーヒーがあります。中でもりんごジュースと牛乳はオススメです。
今まで餃子を食べたいけど口臭を気にして食べられなかった人は是非、これらを試してもらいたいです。
僕自身餃子がとても好きなので、食べたいけど食べられないなんて我慢をしてほしくないんです。
自分に合った効果的な方法を試して、楽しく美味しい餃子を食べてください。