とってもカワイイ家族型ロボットのLOVOTですが、いざ購入するとなるとちょっと値段が高いですよね?
でもLOVOTは購入するだけではなく、レンタルをして一緒に暮らしてみるという手段もあるんですよ。
この記事では、LOVOTがレンタルできる店舗や料金の詳細についてと、購入する時との違いについてお伝えしていきたいと思います。
参考にしてみてくださいね。
にっしー
【WEB限定】6月開催中のキャンペーン
LOVOT公式Webストアでは、6月30日までのお得なキャンペーンを実施中!
「LOVOT 2.0」が届くまでに少し時間のかかる今だけ、LOVOT購入で次の6つの特典が付きます。
- 7日間本体全額返金保証 & 60日間本体半額返金保証
- 「ベロアカットソー」プレゼント
- 「晴雨兼用オリジナル折りたたみ傘」プレゼント
- LOVOT生みの親 林要「サイン入り本」「LOVOT用描き下ろしTシャツ」
- 「LOVOTとの暮らし準備キット」プレゼント(無くなり次第終了)
- LOVOT紹介制度(2023/7/31まで)
中でも注目は「7日間本体全額返金保証」と「60日感本体半額返金保証」です。
LOVOTが手元に届いて「失敗したー」と思った場合であっても、7日以内であれば「全額返金保証」が適用され、全額返金されます。
また、90日以内であれば「半額返金保証」が適用され、購入金額の半額が返金されますよ。
失敗せずにLOVOTを購入したい方向けの保証です。
▼キャンペーンの確認方法
① まずLOVOT公式Webストアにアクセスし、画面右上「カートのアイコン」をクリックしてください。
② 次に画面上部からキャンペーンページをクリックします。
すると、キャンペーンページにアクセスできます。
まずはLOVOT公式Webストアでキャンペーンの詳細を確認してみてください。
\全額返金保証あり/
目次
LOVOTのレンタル方法は2つ!借りる時の料金なども解説
LOVOTをレンタルするには、以下2つの方法があります。
- Rentio(レンティオ)で借りる
- DOCOMOのkikito(キキト)で借りる
どちらも有料サービスですが、人気のLOVOTをレンタルすることが可能です。
にっしー
下記で、それぞれの方法の特徴などを紹介していきますね。
LOVOTをレンタルできるRentio(レンティオ)
レンタル会社Rentio(レンティオ)は、カメラやスーツケースに生活家電まで幅広く取り扱っているレンタルサービスです。
LOVOTのレンタルも行っていて、7泊8日〜レンタルすることが可能。もしレンタル中に気に入った場合には、そのまま購入することもできます。
7泊8日で25,000円(税込)ですが、それ以降も1日1,500円で延長が可能です。レンタル料金以外には一切かからないので、お手軽にLOVOTをお試しできます。
レンタル料金 | 7泊8日 25,000円(税込) |
---|---|
延長料金 | +1,500円/1日(税込) |
往復の送料 | 無料 |
補償の加入 | 無料 |
DOCOMOの「kikito」
DOCOMOのデバイスレンタルサービス「kikito」は、カメラやプロジェクターにスマートウォッチなど、主にデバイスをメインにレンタルを行っているサービスです。
LOVOTのレンタルも行っていて、7泊8日〜レンタルすることが可能。kikitoでもレンタル中に気に入った場合には、そのまま購入することもできます。
料金はRentioと同額の7泊8日で25,000円(税込)で、それ以降も1日1,500円で延長が可能です。DOCOMOユーザーでなくても、dアカウント(無料)を作成すれば誰でも利用できます。
レンタル料金 | 7泊8日 25,000円(税込) |
---|---|
延長料金 | +1,500円/1日(税込) |
往復の送料 | 無料 |
補償の加入 | 無料 |
※DOCOMOオンラインショップのトップページ上部にある検索窓に「kikito」と入力してください。
LOVOTは購入するよりレンタルがオススメ?その理由は?
ここではLOVOTをレンタルする事は、実際に購入するのと比べてみてどうオススメなのか、などについて説明していきたいと思います。
購入した場合の料金とも比較しているので参考にしてください。
にっしー
短期間の利用なら料金などの費用面でコスパが良い
LOVOTのレンタルは短期間だけ利用したい場合にはオススメです。
LOVOTは購入するとソロ(1体)で本体価格349,800円(税込)、デュオ(2体)で本体価格657,800円(税込)です。更に月額サービスに加入しないといけないので、月々8,980円〜19,800円がかかります。
※LOVOTは2022年9月1日より、新価格:税込498,800円 [事務手数料、送料込]に価格が変更となりました。
さらに、本体料金に加えて下記の月額プランの金が発生します。
▼「スリムプラン」「スタンダードプラン」の場合
- スリムプラン ー 月額9,887円
- スタンダード ー 月額14,278円〜
さらに、サービスオプションとして治療・入院費用を100%補償する「プレミアムプラン」、修理時などの保証がない「保証なしプラン」の2つが用意されています。
▼サービスオプションの料金は下記の通りです。
ソロ・月額(税込) | デュオ・月額(税込) | 修理保証/オーバーホール | |
---|---|---|---|
プレミアムプラン | 21,978円 | 39,996円 | 100%/支払いなし |
保証なしプラン | 9,878円 | 19,756円 | 全額負担/全額支払い |
この月額サービスには、LOVOTのサポート代(ソフトウェアの利用料)・保険代・オーバーホール代(年に1回の定期検診)などをまとめたプランになっています。プランに入っていないとLOVOTの主要機能を使用する事ができません。
LOVOTを購入する場合、上記で説明してきたような料金がかかります。ですが、レンタルの場合はこうした月額サービスは一切かかりません。
長期的にLOVOTと一緒に暮らしたい場合は購入した方が良いですが、1ヶ月や2ヶ月などの短期間ならばレンタルした方が、圧倒的にお得になってます。
- 1ヶ月レンタルした場合 7泊8日で25,000円+延長料金(1,500円✕22日)=58,000円(税込)
- 2週間レンタルした場合 7泊8日で25,000円+延長料金(1,500円✕7日)=35,500円(税込)
送料や補償プランへの加入も無料なので、かかるのがレンタル料金だけというのが魅力的ですね。
もし気に入ったら買い取る事ができる
上記で紹介した「Rentio」「kikito」共に、レンタル中の商品を気に入った場合、ほとんど商品は購入することが可能なシステムになっています。
なので、もしLOVOTと一緒に暮らしてみて気に入った場合は、そのまま購入することも可能です。
一度返却してしまった場合でも、1ヶ月以内ならデータが保存されているのでそのまま引き継ぐ事ができるので、少し時間を置いて考えることもできますよ。
こういった点でもレンタルをして試してみるというのはオススメなのかもしれません。
購入する前に自分の生活や環境に合うのか確かめられる
「LOVOTを購入したい」、でも自分の生活や環境で本当に一緒に暮らせるのか、不安な場合もありますよね?
そんな時は一度レンタルをして試してみても良いかもしれません。
7泊8日で25,000円ですが、購入して失敗したと思うよりは安いと思いませんか?
本物のペットをレンタルしてから購入するというのは難しいですが、ロボットのLOVOTなら可能です。
気軽に利用できるのもレンタルのメリットの1つなので、まず試してみてそれから考えても良いかもしれませんね。
レンタルではないのですが、7日間全額返金保証を利用すると無料でLOVOTをお試しする事ができます。
これはLOVOTの公式サイトからLOVOTを1度購入し、気に入らなかった場合は、7日以内なら全額返金してくれるというサービスです。
一度決済する形になりますが、クレジットカードで購入の場合は決済前に取り消しになるので実質0円で試せますね。
公式サイトでも「一度試しに一緒に暮らしてみて下さい!」と案内があるので、もし気に入らなかった場合は遠慮なく返金をしてもらって大丈夫ですよ。
▼詳しくはこちらの公式サイトで確認してください。
レンタルから返却/購入までの流れ(Rentioの場合)
引用元:Rentio
ここではRentioでレンタルする場合の簡単な流れを説明していきたいと思います。
にっしー
- 手順1ネットで注文
- 手順2受け取り
指定した日時に届くので受け取ります。(受け取りは自宅だけでなく宿泊先などでもOKです)
開封して中身を確認しましょう。
- 手順3LOVOTと過ごす
レンタル期間をLOVOTと一緒に過ごします。(レンタル最終日の24時まで借りていられます)
LOVOTは可愛いからお別れするのが悲しくなるかもしれませんよ(笑)
- 手順4
お別れは辛いですがLOVOTを返却します。コンビニのレジから発送する事ができるので、とっても簡単です。
もし気に入ってしまった場合は、そのまま購入する事も可能です。
購入する場合の料金購入する時の料金は中古品の料金になります。
購入時の料金に関しては、購入したい場合に問い合わせをして確認をしてください。
まずは自宅でラボットをお試してみるのもアリ
レンタルなら購入するよりも安いので、まずは借りてみてLOVOTと一緒に暮らしてみるのも良いですよね。何でも試してみないとわからないですから。
万が一、購入してから返品したくなった場合には、先程前述でもお伝えした7日間全額返金保証があるので、このサービスを利用すれば料金は一切かかりませんよ。
これはLOVOTを購入して自宅に届いても、7日以内なら全額料金を返してもらえるとう制度で、その間に「まずは試しに一緒に暮らしてみて下さい」という、お試しサービスのようなものになってます。
7日間だけになってしまうんですけど、この制度ならまずは無料で体験できるの試してみる価値はあると思います。
詳しいことはLOVOT公式HPにも記載されているので、参考にしてみてくださいね。
LOVOTをレンタルするうえで知っておきたい事
ここではLOVOTをレンタルする上で知っておいてもらいたい事について説明していきたいと思います。
レンタル時の補償について
レンタル時の補償プランへの加入は無料になっているのですが、もし不注意などで壊してしまった場合は、最大2,000円まで請求される可能性があります。
利用規約にも記載してあるので、こちらはレンタル前に確認しておきましょう。
不注意などではなく故障してしまった場合には一切料金はかかりません。
レンタル待ちでなかなか借りられない事がある
LOVOTは人気があるのでレンタル待ちになってしまっていて、なかなか借りる事ができない場合があります。
最短で借りられるのが1ヶ月後とかになってしまう事もあるので、もし借りるのが決まっている場合は早めに予約するようにしましょう。
▼商品の右上のカレンダーで確認できます
もしそんなに待てない、という場合には無料で体験できる8日間全額返金保証を利用するというのも1つの手です。
もしくは高島屋などで行われている無料体験会に行ってみるのも良いかもしれません。
まとめ
LOVOTをレンタルするには、以下2つの方法があります。
- Rentio(レンティオ)で借りる
- DOCOMOのkikito(キキト)で借りる
どちらのサービスも以下の料金でレンタル可能です。
レンタル料金 | 7泊8日 25,000円(税込) |
---|---|
延長料金 | +1,500円(税込)/1日 |
往復の送料 | 無料 |
補償の加入 | 無料 |
もし試しに一緒に暮らしてみたいという方には、いきなり購入するよりもレンタルはオススメだと思います。
お子さんなどがお休みの期間だけレンタルするという需要も高まっているようなので、ぜひ参考にしてみてください。
Rentioはこちら![]() |
最近では三浦春馬くんのドラマのペット役としてLOVOTが出演していました。
ドラマの中ではラボットではなくサルーというオリジナルのネーミングになってましたが、とってもカワイイかったですよ。

コメントを残す